全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「ふかふかの雪楽しい」 長野県諏訪市郊外の霧ケ峰スキー場オープン

今季の営業が始まった霧ケ峰スキー場でリフトに乗り、ゲレンデに繰り出す来場者

 長野県諏訪市郊外の市営霧ケ峰スキー場は24日、今季の営業を開始した。1日からスノーマシンで確保した積雪に加え、3~4回まとまった天然雪が降り、ゲレンデコンディションはまずまず。多くのスキーヤーやスノーボーダー、家族連れが訪れ、待ちわびていた初滑りを楽しんだ。

 今季は第2リフトと、子どもがそりなどで遊べる「キッズパーク」内の動く歩道を稼働させる。同スキー場によるとオープン時の積雪は約30センチで、雪質はパウダースノーだった。

 ゲレンデの気温はスキー場の温度計で午前9時に氷点下3度を観測。雪が舞う中でのオープンとなったが、訪れた人たちは雪の感触を確かめ、本格的なウインタースポーツのシーズン入りを喜んでいた。同市豊田小学校5年の児童(11)は「ふかふかの雪で楽しかった。今季は大会でいい成績を取りたい」と話していた。

 オープンに先立ちセレモニーを開いた。金子ゆかり市長は「70年以上、歴史のあるスキー場。今季も多くの皆さんに楽しんでほしい」と話していた。

 リフトの運行時間は午前8時30分~午後4時30分。営業期間は来年3月まで。問い合わせは市観光課(電話0266・52・4141)へ。

関連記事

紀伊民報社

往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活

 JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...

トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧

 道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...

荘内日報社

庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」

 庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...

「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ

 帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク