全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

自販機で特産品の販路拡大 帯広信金「十九勝プロジェクト」始動

 帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、十勝の特産品の域内外への販売展開を強化する「十九勝(トクカチ)プロジェクト」に新たに取り組んでいる。特産品専用の自動販売機の設置推進や、SNSなどを活用した販路拡大の仕組みづくりを進めており、新型コロナウイルスの影響長期化で苦しむ管内の飲食店や観光事業者向けに、販路拡大を多面的に支援していく。

プロジェクトの一環で設置された第1号の特産品自販機をPRする(左から)高橋理事長と掛村社長

 同プロジェクトは、帯信金が地域創生支援スキーム助成事業として2020年度の日本財団「わがまち基金」に採択された。帯信金としては芽室町内で展開するご当地自販機に次ぐ事業採択。期間は3カ年。

 専用の自販機を設置し、地域活性化に賛同する事業者(パートナー企業)に運営管理を委託、設置場所に応じた特産品を24時間購入できるようにする。管内中心に8台設置予定。

 同時に帯信金の公式インスタグラムに特産品や事業者の情報を集中的に発信するほか、東洋(帯広市)が展開するECショップ「食べレア」に7月にも専用ページを開設し、自販機にある商品も買えるようにする。さらに、首都圏百貨店のバイヤーなど「BtoB」の営業強化も兼ねたウェブカタログサイトの制作も計画。期間終了後、自販機は事業者が望めば無償で譲渡することも考えている。

 8日午前、自販機第1号が設置された帯信金本店(帯広市西3南7)前で披露セレモニーを開催。高橋理事長やパートナー企業のビゴラス(帯広市)の掛村真二社長らが集まった。同社は市内で飲食店「掛村」や無人販売所「ななつぽし」などを展開、自販機では同社の「ホエー豚ぎょうざ」のほか、「どろぶたメンチカツ」(木川商店)などが買える。掛村社長は「当社の来店売り上げはコロナ前の65%ほど。飲食業界は全体的に厳しい。製造・卸などの部門強化で業界全体の底上げにもつなげたい」とした。

 2台目は9日、幸福駅に設置する。パートナー企業はカンナ・カンナ(帯広)で、幸福にちなんだ商品の販売も予定。年内にさらに4台の設置を計画している。

 高橋理事長は「十勝には小規模でも魅力ある商品づくりを進めている事業者が多数ある。コロナ禍に関係なく、販促強化ができ、将来も支援が継続できる仕組みをつくりたい」と話している。

関連記事

紀伊民報社

木のぬくもりと開放感 防災や交流の新拠点 田辺市の新庁舎

 和歌山県田辺市の新しい庁舎が完成し、26日、報道関係者向けの内覧会が開かれた。大規模災害に備え、防災機能を強化。紀州材をふんだんに使い、木のぬくもりを感じさせる雰囲気となっている。5月7日から...

再整備で立ち入り制限 樽前山7合目駐車場と観光道線

樽前山(1041メートル)の登山道「東山コース」の再整備工事を控え、胆振総合振興局は26日、5月1日から同コースの工事区間に加え、苫小牧市の協力を得て7合目のヒュッテ駐車場と市道「樽前山観光道線」...

荘内日報社

鳥海ブルーライン開通

 鳥海山(標高2236メートル)の中腹を通り、遊佐町と秋田県にかほ市を結ぶ山岳観光道路「鳥海ブルーライン」(全長約35キロ)が26日、全線開通した。青空が広がる穏やかな天候の中、川崎、名古屋、富士山といっ...

GW陽気の幕開け おびひろ動物園夏季開園 親子連れ続々

 ゴールデンウイーク初日の27日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)の夏季開園が始まった。この日の帯広市内は正午現在で25.9度の夏日を記録。快晴の下、帽子やサングラスを着用した多くの親子連れが桜...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク