全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

濱中氏がGM就任 和歌山FB

和歌山ファイティングバーズのゼネラルマネジャーに就任した濱中治氏(左)と、北岡大伸球団代表=23日、和歌山県田辺市新屋敷町で

 和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手で、野球解説者の濱中治氏(43)が23日、さわかみ関西独立リーグに所属する和歌山ファイティングバーズ(FB)のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。濱中氏は「地元に愛される球団にしたい。まずはチームが存続できるよう、スポンサーを集めることが自分の仕事」と意気込みを語った。
 同市新屋敷町の田辺商工会議所で、球団の運営会社「CMD FB」の尹熙元(ユン・ヒウォン)代表、FBの北岡大伸球団代表、川原昭二監督らとともに会見した。
 濱中氏は「FBから1人でもプロ野球選手を出したい。スカウト陣に見に来てもらうことはできるので、選手のモチベーションにつながれば」「まだまだチームを知らない人が多いと思うので、ボランティア活動や野球教室などで知名度を高め、少しでも集客人数を上げていきたい」と述べた。
 濱中氏は芳養小学校、明洋中学校を卒業し、南部高校から1996年のドラフト3位で阪神に入団。阪神では4番を打つなど、強打の外野手として活躍した。オリックス、ヤクルトを経て2011年に現役を引退し、15~19年に阪神の打撃コーチを務めた。
 4月に北岡球団代表から「県民球団に成長させるために協力してほしい」という内容の手紙を受け取り「ふるさとの田辺市に貢献できれば」と、球団で初となるGM職を引き受けた。
 22日には、上富田町であったFBの公式戦を観戦した。チームは現在3勝7敗で、4チーム中3位。選手には、全力疾走やカバリングを徹底し、初心に返ってNPB(日本野球機構)入りを目指してほしいと伝えたという。

関連記事

大川小へ155個の紙灯籠 鵡川高 生徒と教職員が祈り込め

 むかわ町の鵡川高校(志鎌正人校長)は、宮城県石巻市の一般社団法人Team大川未来を拓くネットワークが8月に実施する「おかえりプロジェクト」に協力するため、紙灯籠155個を製作した。東日本大震災で...

荘内日報社

若者の県外流出に歯止めを 高校生対象に地元企業見学ツアー 酒田市企画

 人口減少の一因である若者の県外流出に歯止めをかけようと、高校生を対象に酒田市が企画した企業見学ツアーが9日、市内一円で行われ、同市の酒田光陵高校(藤田雅彦校長)の普通・商業両科で学ぶ2年生計129人が...

観覧車以外の遊具の運転再開 おびひろ動物園

 おびひろ動物園(渡邊誠克園長)で11日、観覧車を除いた遊具の運行が再開した。午前中から親子連れが来園し、久しぶりに動く豆汽車やゴーカートの走行音が園内に響いた。  同園では、観覧車点検中に...

宇部日報社

児童が住民に英語指導 吉部小で特別プロジェクト【宇部】

 吉部小(河村正則校長)で10日、児童たちが先生となって教壇に立つ特別プロジェクトが行われた。5、6年生合わせて7人が、古里の魅力を伝えるための英語表現を地域住民9人に熱心に指導した。  全国...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク