全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

県知事選など啓発、レノファも協力

積極的な投票参加を呼び掛ける県選管のメンバーら(県庁で)

 県知事選(2月6日投開票)と県議会議員補欠選挙(28日告示、2月6日投開票)の投票日の周知などに向けたキックオフイベントが21日、県庁で開かれた。県選挙管理委員会(秋本泰治委員長)では若者を中心に選挙離れが課題となる中、サッカーJ2レノファ山口との連携企画などで投票の重要性を訴えていくとしている。

 県選管の鈴森和則事務局長が「これからの県政を託す代表者を選ぶ重要な選挙。一人でも多くの方に大切な一票を投じてほしい」とあいさつ。今回、初めてタイアップが実現したレノファから、マスコットキャラクターのレノ丸も参加した。池上丈二選手らのビデオメッセージもあり、「一人一人が選挙権を持つプレーヤーとして投票することが大切」と投票参加を呼び掛けた。

 県選管によると前回2018年の県知事選の投票率は36・49%で、過去最低を記録。特に大学生世代を中心とした若年層の投票率が低かったという。

 今回の選挙では、レノファの若手選手が期日前投票に参加したり、インスタグラムでカウントダウンを行ったりする企画を予定。

 投票所では新型コロナの感染防止対策を徹底するため、投票者にマスクの着用などを呼び掛けている。

 投開票日の投票時間は午前7時~午後8時。期日前投票は県知事選が21日から既に実施しており、県議会議員補欠選挙は告示後の29日から始まる。

関連記事

紀伊民報社

第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院

 和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...

母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高

 2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...

荘内日報社

3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔

 羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。  羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク