全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

扇ケ浜にテントずらり 冬キャンプにぎわう

夕日を浴びてテントが並び、にぎわうキャンプイベント(和歌山県田辺市の扇ケ浜で)

 和歌山県田辺市の扇ケ浜で20、21の両日、キャンプイベント「SHIOGORI CAMP winter(シオゴリ キャンプ ウインター)」があった。2日間限定のキャンプ場には約50のテントが並んだ。マルシェや音楽ライブなどもあり、にぎわった。
 市街地のすぐ隣に広がる海と砂浜の魅力を感じてもらおうと、有志で立ち上げた「Kii Days(キーデイズ)実行委員会」が主催、紀伊民報などが後援した。新型コロナの感染拡大防止のため、参加者は県内に限定した。
 20日は晴天に恵まれ、家族連れらが朝からテントを設営したり、砂浜を駆け回ったりしながら、のんびりした時間を過ごした。
 キャンプ歴10年以上という上富田町の会社員、福本拓志さん(38)は「外での遊びは開放的で楽しい。月1回ペースでキャンプをしているが、海が間近のロケーションはこの辺で他にない」と折り畳みいすから海を眺め、くつろいでいた。
 実行委は「3回目でやっと好天に恵まれた。コロナの影響で開催は遅れたが、この時季の夕日の美しさを堪能してもらえたと思う」と話した。

関連記事

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント

 宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...

南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り

 七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。  同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...

北羽新報社

能代フリーマーケット初開催 北高跡地で掘り出し物探し

 能代市追分町の能代北高跡地で6日、「NOSHIRO Flea Market」(能代フリーマーケット)が初めて開かれた。同校OGの女性2人が、跡地を有効活用しながらにぎわいを創出し、商いを始める...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク