全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

高遠城址、秋も多彩 もみじ祭り開幕 長野県伊那市

高遠城址公園で色づき始めたカエデ

 長野県伊那市高遠町の高遠城址公園で30日、「高遠城址もみじ祭り」が始まった。園内に植わる約250本のカエデは青葉が目立つものの、一部が色づき赤や黄色に。「高遠そば」を味わう新そば祭りや菊花展、高遠とうがらしの展示など多彩な催しを繰り広げ、家族連れらが写真を撮りながら散策を楽しんでいた。11月7日まで。

 実行委員会によると、園内の紅葉の進みは例年より遅く、「ここ数日で冷え込みが強まり、ようやく色づき始めた」。見頃は6、7日ごろを予想している。

 高遠閣では、地元産の秋ソバを使ったそばを提供する「新そば祭り」が開かれ、初日は400食を用意した。新型コロナウイルス感染対策のため、入場制限を設けるなどして実施。園庭を見下ろす窓際にも席が設けられ、人気を集めた。家族4人で訪れた同市日影の二瓶裕史さん(42)は「桜のイメージが強いが、モミジもまたいい。紅葉が進んだらまた見てみたい」と話していた。

関連記事

長野日報社

選ばれ続ける観光地に 富士見パノラマリゾートの 環境配慮型プロジェクトが本..

一般社団法人・富士見パノラマリゾート(長野県富士見町)は27日、スキー場内の落ち葉やレストランの食品残渣などで堆肥を作り、自社農園や山野草公園で活用する環境配慮型プロジェクトを本格始動させると...

長野日報社

「リゾートビュー諏訪湖」今年度初運行 長野-富士見駅間で

 JR東日本長野支社は26日、臨時快速列車「リゾートビュー諏訪湖」を長野-富士見駅間で往復運行した。今年初めての運転。2時間停車した富士見駅(長野県富士見町)では町民が横断幕を掲げながら乗客を出...

長野日報社

定員制限を解除、家族連れら“探検” カゴメファーム富士見 長野県

 5季目の営業が始まった長野県富士見町大平の「カゴメ野菜生活ファーム富士見」で、隣接するカゴメ富士見工場の工場見学ツアーが家族連れらに人気だ。昨季は新型コロナ対策で1回の定員を10人に制限したが...

北羽新報社

モダンな空間で出来たての酒を 八峰町にブルワリー併設カフェオープン

 八峰町八森の山本酒造店(山本友文社長)が国道101号沿いの同社敷地内に整備したブルワリー(醸造所)併設のカフェ「LABO and CAFE YAMAMOTO」が25日、本格オープンした。県内外から日本酒ファンが来...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク