八重山毎日新聞の記事一覧
白保豊年祭「稲の一生」奉納 来夏世の五穀豊穣願う
白保公民館(世持豊館長)主催の豊年祭が26日、飾墓御嶽(嘉手刈御嶽)前で行われた。恒例の大行列「稲の一生」の奉納や五穀の献上、大綱引きなどを盛大に行い、ことしの豊作に感謝するとともに来夏世の五...
オオアジサシ台風避難
台風3号の影響で強い南風が吹き付けた25日、西表島大原港の防波堤にオオアジサシ4羽が降り立ち、風や雨に耐えていた。 全長43~48㌢、翼開長100~130㌢の大型のアジサシの仲間で黄色いくちばしと黒...
不安な夜過ごす 台風3号 市内避難所に9世帯12人
台風3号接近に伴い、石垣市内には2カ所の避難所が開設され、避難した9世帯12人が不安な夜を過ごした。与那国町は島内2カ所に開設し避難者は1人、竹富町は各島に開設したが避難者はいなかった。 石垣市...
台風接近で空港混雑 キャンセル待ちの観光客殺到
台風3号が24日朝に石垣島地方へ最接近するのを前に、南ぬ島石垣空港では23日昼ごろ、キャンセル待ちの観光客らが殺到した。チェックインカウンターや保安検査場には長蛇の列ができ、予定より早めに旅行を切...
児童が染色体験 八重山上布の歴史も学ぶ
第42期こども博物館教室(石垣市内小学5年生36人)の第2回講座「染色教室」が20日午後、石垣市織物事業協組合で行われ、同組合員を講師に児童らが2班に分かれ施設見学や染色体験を通して八重山の織物文化や...
風土や思い、紡ぎ編む 新垣幸子さん 八重山上布の人間国宝
八重山上布に魅せられ、糸づくりから染め・織りまでの一連の技法を極め続けている新垣幸子さん(78)=石垣市登野城=が八重山在住者で初の「人間国宝」になる。苧麻という植物の繊維から糸を紡ぎ、八重山...
クロツラヘラサギ飛来 絶滅危惧種 市内の田んぼで確認
世界的な絶滅危惧種であるクロツラヘラサギの飛来が17日、市内の田んぼで確認された。 クロツラヘラサギは、全長は約75㌢。名前の通り、黒い顔としゃもじのような大きなくちばしが特徴。 東南ア...
黒島小中に防災ボトル
【黒島】石垣市内で勤労継続支援B型事業所もくれんを運営する合同会社木蓮(又吉美紀子代表)が5日、黒島小中学校に児童生徒と職員の全員分の防災ボトルとヘルプカードを寄贈した。 同社では障がいや...
海の事故 防ごう! 石垣海保 具志堅像にライフジャケット
石垣海上保安部(田中健彦部長)と海上保安協会八重山支部(大松宏昭支部長)は16日午前、海の事故ゼロキャンペーン(16~31日)に合わせ、石垣港離島ターミナル内の具志堅用高像にライフジャケットを着用...
新城選手のパリ五輪出場祝う 集落入り口に看板設置
パリ五輪自転車ロードレースに日本代表として出場する新城幸也選手の母・るみ子さんの出身地・大嵩地区に14日、出場を祝福する看板(5・2㍍×1㍍)がお目見えした。 大嵩公民館(根間章館長)が、大嵩...
海の魅力を満喫 生徒がダイビング体験
【西表】西表中学校(大濵用四郎校長 生徒14人)はこのほど、海洋学習(海の体験)で体験ダイビングを行った。竹富町ダイビング組合(佐々木要組合長)が、地域貢献で全面的に協力した。 前月に事前...
輝く衛星フレア 石垣島天文台が画像公開
石垣島北方の夜空に数日前から確認されている人工衛星とみられる光線について石垣島天文台が画像と映像に収め、10日夜からホームページで公開している。 天文台の花山秀和施設責任者によると、人工...
夜空に衛星フレア 縦横無尽の光跡
石垣島北方の夜空で数日前から縦横無尽に走る光跡が確認されている。 石垣島天文台の花山秀和施設責任者によると、人工衛星のソーラーパネルなどに太陽光が当たって明るくみえるフレア現象とみられると...
へいしんこども園で交流
石垣市立へいしんこども園(宮良みゆき園長)は9日、地域でスマムニの普及などに取り組む「ぴさいぶなりぅ会」を招き、「一緒に遊ぼう!ぴさいぷなりぅ会交流」を開催した。 3~5歳児の園児60人が参...
グリーンフラッシュ神秘的 石垣の写真家・北島さん撮影
太陽が完全に沈む直前などに一瞬だけ緑の光が瞬く「グリーンフラッシュ」の写真撮影に6日午後7時半過ぎ、石垣島在住の写真家・北島清隆さん(57)が成功した。緑閃光とも呼ばれ、太陽の上の弧が赤色やだい...