氷の妖精クリオネ 「かわいい」今年も人気-道の駅ウトナイ湖・海鮮パーク

小さな水槽の中を泳ぎ回るクリオネ
道の駅ウトナイ湖(苫小牧市植苗)のすし店、海鮮パーク(滝本博代表)でオホーツク海に生息し「氷の妖精」と称されるクリオネが今年も展示された。半透明の小さな体で泳ぐ姿が来館者の人気を集めている。
展示したクリオネは25匹で体長は1センチ前後。ひれを動かしながら、ふわりふわりと漂う様子がかわいらしく、観光客らが店頭の水槽容器に顔を近づけて「かわいい」と頬を緩めたり、スマートフォンで写真を撮影したりするなど見入っている。
滝本さんの知人で、オホーツク管内大空町在住の演歌歌手、明江(あかえ)三奈さんから贈られた。2016年以降、6回目の展示となる。寒冷の海に生息するため、展示中は保冷剤を当てて容器内の水を冷却。夜間は冷蔵庫に入れて保管するなど、温度管理に気を配っているという。
昨年は4月まで、一昨年は7月まで展示することができたといい、滝本さんは「今年も大事に育てたい」と話している。
関連記事
帯広徳洲会病院「発熱外来」 入り口分け8日開設
帯広徳洲会病院(音更、棟方隆院長)は8日から、「発熱外来」の運用を開始する。建物を一部改築し、発熱症状などがある患者と他の患者の入り口や動線を分ける。 発熱外来は同病院南側にある検査科予...
個性豊かな商品がずらり 障がい者の就労支援 ナイスハートバザール
就労継続支援事業所などの商品が集うバザー「りゅうぎんプレゼンツナイスハートバザールin石垣島」が6日、マックスバリュやいま店駐車場であった。市内の9事業所が出店し、月桃おにぎりや牛乳パックを材...
コロナワクチン医療従事者優先接種始まる 長野県諏訪地方
県諏訪保健福祉事務所は6日、新型コロナウイルスワクチンの医療従事者向け優先接種の実働訓練を諏訪市の諏訪赤十字病院などで実施した。午前と午後の2部制で午後は、基本型接種施設の4病院(諏訪赤十字...
鶴高専が担う鶴岡の未来 地元企業との連携語り合う
鶴岡商工会議所(加藤捷男会頭)の「鶴岡ものづくり企業懇談会」が5日、鶴岡市の東京第一ホテル鶴岡で開かれ、今月末で退任する鶴岡工業高等専門学校の高橋幸司校長の講演と、地元企業関係者を交えたパネルディ...