龍のモニュメント完成 龍のモニュメント完成

龍神温泉街の入り口に登場した龍のモニュメント(田辺市龍神村龍神で)
和歌山県田辺市龍神村龍神の龍神温泉街近くに、高さ5メートルの木彫りの龍のモニュメントが完成した。近く関係者で神事を執り行い、完成を祝う。
日本三美人の湯で知られる龍神温泉のシンボルを建てようと、龍神温泉協会(若井浩平会長)が計画。チェーンソーアートの元世界チャンピオンの城所ケイジさん(53)=龍神村柳瀬=に制作を依頼した。
城所さんは、5月から樹齢約300年の地元産のスギを使って制作を始めたが、長雨などで作業は中断することが多かったという。
モニュメントは、龍神温泉街入り口の国道371号沿いにあり〝インスタ映え〟する写真撮影の新たな観光スポットになりそうだと、地元では期待している。
関連記事
庄内浜の夏本番!!海開き はじける笑顔 波しぶき 湯野浜 子どもたち初泳ぎ楽しむ
梅雨明けとなった18日、鶴岡市の湯野浜海水浴場で海開きが行われた。近くの湯野浜小学校の1―6年生78人と、ひばり保育園の年長組11人が元気良く海へ飛び込み、庄内へ真夏の到来を告げた。 市湯野浜振興セン...
高級あんパン食べて 「稀」使用の4種、本別道の駅で発売
本別町内の道の駅「ステラ★ほんべつ」はJA本別町(佐野政利組合長)と連携し、高級あん「稀(まれ)」を使用したパン4種の販売を18日から始めた。稀は栽培の難しさから「農家泣かせ」といわれ、おおむね国...
さあ夏休み 楽しみだね 市内の全小・中学校で一斉に終業式【宇部】
宇部市内の全小・中学校で18日、1学期の終業式が行われた。子どもたちは夏休みの過ごし方について聞き、1学期に使った教室などを大掃除して、長い休みに胸を躍らせて下校した。2学期の始業は8月25日...
あす「能代の花火」 夜空彩る1万5千発
第21回「港まつり能代の花火」が、19日に能代市の能代港下浜埠頭(ふとう)で開かれる。大仙市の「大曲の花火」で内閣総理大臣賞に輝いた花火師をはじめ県内外5業者が製作した作品を披露。東北唯一とされ...