リュウキュウアカショウビン飛来 美しいさえずり響かせる

美しい鳴き声を響かせるリュウキュウアカショウビン=11日午後、石垣島北部の山林
真っ赤な姿が印象的で八重山の夏鳥を代表するリュウキュウアカショウビンが4月に入り郡内各地で確認されるようになった。
リュウキュウアカショウビンは冬の間、フィリピンなど東南アジアで越冬。毎年、この時期になると繁殖のために八重山をはじめとする南西諸島各地に飛来する。
特に西表島は日本有数の繁殖地となっており、竹富町の「町の鳥」に指定されている。
GPSを使った最新の研究では宮古島のアカショウビンが1000㌔以上もの長距離を渡ることが分かっており、その飛行高度は最高で4000㍍にも達する。
大きなくちばしと短い足のずんぐりした体形からは想像しがたい壮大な渡りをへて石垣島へ到着したアカショウビンは「キョロロロロロー」と美しいさえずりをあたりに響かせ、初夏の到来を告げていた。
関連記事
給食レシピ 万博で発表へ 「和歌山の食材を世界に」 南部高
和歌山県みなべ町芝、南部高校食と農園科「調理コース」1年生24人が28日、自分たちで考えた給食レシピを、大阪・関西万博(大阪市・夢洲)のパビリオンで発表する。梅やミカンなど地元食材をふんだんに...
1歳馬競り 過去最高155億円 セレクトセール始まる 苫小牧
日本競走馬協会(JRHA)が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が14日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。初日は1歳馬の競りを行い、上場227頭のうち225頭を取...
9月13日酒田花火大会前にワークショップ 3号玉花火の製作体験
9月13日(土)に酒田市の最上川河川敷で行われる「酒田の花火2025―打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」を前に、花火に関する知識を深める体験型ワークショップが12日、本県で唯一花火製造を手掛ける安藤煙火店(...
「大盛りうどん」と格闘 男女19人早食い競う 更別産小麦PR
更別産の小麦を使用したうどんの早食い大会が2日、村内のふるさと館で開かれた。村内外から19人が参加、完食までのタイムを競い、大盛りのうどんをかき込んだ。 村、JAさらべつ、村商工会などで構...