全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

リュウキュウアカショウビン飛来 美しいさえずり響かせる

美しい鳴き声を響かせるリュウキュウアカショウビン=11日午後、石垣島北部の山林

 真っ赤な姿が印象的で八重山の夏鳥を代表するリュウキュウアカショウビンが4月に入り郡内各地で確認されるようになった。

 リュウキュウアカショウビンは冬の間、フィリピンなど東南アジアで越冬。毎年、この時期になると繁殖のために八重山をはじめとする南西諸島各地に飛来する。

 特に西表島は日本有数の繁殖地となっており、竹富町の「町の鳥」に指定されている。

 GPSを使った最新の研究では宮古島のアカショウビンが1000㌔以上もの長距離を渡ることが分かっており、その飛行高度は最高で4000㍍にも達する。

 大きなくちばしと短い足のずんぐりした体形からは想像しがたい壮大な渡りをへて石垣島へ到着したアカショウビンは「キョロロロロロー」と美しいさえずりをあたりに響かせ、初夏の到来を告げていた。

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク