お盆に「光の川」を演出
酒田市の大通り商店街で14日夕、「酒田灯篭(とうろう)まつり」が開かれ、歩道に飾られた大小の灯篭が「光の川」を演出、道行く人を楽しませた。
大通り商店街振興組合(齋藤仁志理事長)が中心になって実行委員会をつくり、2002年から毎年8月のお盆の時期に行っている。それ以前は灯篭を新井田川に流していたが、環境意識の高まりなどを踏まえ、商店街を川に見立て歩道に灯篭を飾っている。
この日は連日続く暑さの中、午後6時ごろから大通り公園でオープニングセレモニーが行われ、浜田小児童による北前太鼓、獅子舞、天狗舞が披露された。引き続き同6時半ごろ、大通り東側の歩道約300メートル区間に飾られた灯篭に次々に火が入れられた。
灯篭は高さ1・8メートルほどの大型が18基、同20センチほどの小型が約450基で、いずれも市内の幼稚園、保育園、小・中・高校の児童・生徒が製作した。漫画のキャラクターや夏休みの思い出、花や幾何学的な模様を描いたものなどさまざま。浴衣姿の家族連れらが夕涼みがてら通りを歩き、優しい明かりとさまざまな絵の「光の川」を楽しんでいた。

さまざまな絵の灯篭が歩道に飾られ、通行人を楽しませた
関連記事
往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活
JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...
トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧
道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...
庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...
「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ
帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...