全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

白く美しい花60輪 サンカクサボテン咲く

一斉に開花し、60輪以上の花をつけるサンカクサボテン=6日夜、平得

 石垣市平得の空き地で6日夜、サンカクサボテン(ヒモサボテン属)の花が一斉に開花した。60輪を超える。茎が樹高約3㍍のフクギに巻きつき、白く大きな花が虫を呼び寄せていた。

 石田親和さん(85)=登野城=が約40年前、妻・都子さん(故人)の実家があった場所に植えたもの。「ことしは特別に多く咲いている。はじめみた時は『フクギから珍しい花が咲いている』と驚いた」と話す。

 空き地を駐車場として借用している近くの田本徹さん(81)=平得=は「5日の夕方に気がついた。見事にフクギの高さまで成長し、きれいな花にフクギも喜んでいると思う」とほほ笑む。

 サンカクサボテンの花は、月下美人と似ており、三角柱、百連閣(ビャクレンカク)とも呼ばれている。

関連記事

紀伊民報社

土産物400種、魅力発見 「和歌山セレクト」開店 白浜空港

 和歌山県白浜町の南紀白浜空港ターミナル2階に19日、新たな土産店「和歌山セレクト」がオープンする。観光客だけでなく、地元の人にも利用される和歌山の魅力を発見できる店を目指し、銘菓や特産品、工芸...

念願の書籍化 苫小牧幼稚園教諭の広保さん 絵本コンテスト大賞受賞作

 苫小牧市糸井の認定こども園「ひかりの国幼稚園」の教諭広保美智代さん(59)が手掛けた絵本「チクリン、ちかがいにいく」が、幻冬舎ルネッサンス(東京)から発刊された。2024年の第4回絵本コンテスト...

荘内日報社

花梵天頂き笑顔 出羽三山神社 五穀豊穣願う「花祭り」

 出羽三山神社(阿部良一宮司)の「花祭り」が15日、鶴岡市の羽黒山頂で行われた。稲の花が咲く時期に合わせ、順調な実りを祈願する同神社の例祭。白装束を身に着けた崇敬者や稲作農家、一般参詣者が訪れ、われ...

堀江氏プロデュース「リフトオフ」 今年も大樹で9月27~29日に

 アドベンチャーレースとサウナフェスを組み合わせた屋外イベント「LIFT OFF(リフトオフ!)」が9月27~29の3日間、大樹町で開かれる。宇宙開発企業インターステラテクノロジズ(IST、大樹町...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク