春呼ぶ「花畑」 茅野市民館でアート楽しみ隊

アート楽しみ隊で参加者が作った色とりどりの花で彩られた茅野市民館
茅野市民館で17日、アート楽しみ隊「市民館に春が来た!」が開かれた。会場には親子連れや同館サポーターら約30人が参加。さまざまな材料を使って館内に”花畑”を作り上げ、色とりどりのきれいな花を咲かせて館内に春を呼び込んだ。
参加者は色紙や新聞紙、チラシ、発泡スチロールの緩衝材、りぼん、毛糸など各種材料を使い、切ったり、貼ったり、丸めたりしながら、創意工夫を凝らした大小さまざまな花約100個を制作。花に集うチョウやテントウムシ、カエルなども作った。
約1時間半後、完成した花が並べられると、ロビーはあたかも水面に色とりどりの花が咲き誇るかのように彩られ、一足早い春が到来。母親と一緒に参加した玉川小学校2年の女子児童は、「とっても楽しかった」と自作の花の出来栄えに満足げな笑顔を浮かべていた。
関連記事
新城の花火大会応援で園児らてるてる坊主づくり マヂラブ村上さん衣装に合わ..
「第56回新城納涼花火大会」(8月13日)を応援しようと、新城市の子どもたちが、てるてる坊主づくりを始めた。市観光大使で、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上(マヂラブ村上)さんの衣装に合わせたピ...
前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演
悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...
宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント
宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...
南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り
七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。 同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...