全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

福持ち帰って 「十日えびす」の福笹作り

手際よく笹に飾りを取り付ける関係者(7日、田辺市宝来町で)

 和歌山県田辺市宝来町の蓬莱山三敬院で7日、商売繁盛や家内安全、大漁、豊作を祈る「十日えびす」の福笹作りが始まった。
 蓬莱山三敬院は江戸後期に勧請され、紀南地方のえびす社で最も古い歴史を持つとされている。
 この日は朝から、池永真行住職(58)やその親族ら10人ほどが福笹作りに取り組んだ。田辺市中辺路町で刈り取った約1メートルのオカメザサに俵やタイ、小判などの飾りを手際よく取り付けた。8日からは人手を増やし、約20人で作業する。
 福笹は、千円から3万円まで約10種類の計約5千本を用意する。最近は場所を取らないような、3千円程度の小さな置物タイプが人気という。9日の「宵えびす」、10日の「本えびす」、11日の「残り福」の3日間で計約3万人の参拝を見込んでいる。
 池永住職は「毎年、商売人だけでなく、漁師や農家の人、市外からも来てくださる。地域の方々が幸せに暮らせますようにと願いを込めて作っており、たくさんの人に福を持って帰ってもらいたい」と話した。

関連記事

紀伊民報社

往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活

 JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...

トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧

 道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...

荘内日報社

庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」

 庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...

「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ

 帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク