ドラゴンズ選手による少年野球教室
プロ野球中日ドラゴンズの松井佑介外野手(31)と谷元圭介投手(33)による野球教室が15日、東栄町立東栄中学校で開かれた。北設楽郡の小中学生65人が参加し、バッティングや投球のコツを学んだ。 野球の基本を学んでもらおうと同町と設楽町、豊根村の3町村で主催。小学生の少年野球チームと東栄、設楽の両中学野球部員が参加した。

子どもたちはバッティングで松井選手から「バットは耳の横から。軸足を回す。この2つをよく覚えて」と実技を通して学んだ。また谷元投手からは「投球時には踏み込みが重要」とアドバイスを受けた。 松井選手は「親たちからグローブなど用具をもらっていることに感謝し、大切に使い続けて欲しい」と言葉を送り、「チームは6年連続Bクラスですが、与田新監督と一緒に優勝目指します」と来季に意気込んだ。 東栄中学2年の夏目爽良君(14)は「基本を学ぶことができた。今後の練習に生かしていきたい」と話した。
関連記事
宮総実高に日本ストックホルム青少年水大賞 環境班2回目受賞 地下水守る研..
宮古総合実業高校環境班の本村彩奈部長(3年)、渡真利鈴華さん(2年)が第27回日本水大賞表彰式(8日、東京都内)で2025日本ストックホルム青少年水大賞に輝いた。同班の受賞は21年ぶり2回目。2人は...
夏の味覚・岩ガキ漁盛ん 漁港の荷さばき所活気満ちる 八峰町
県漁協北部支所管内で、夏の風物詩・岩ガキ漁が行われている。八峰町八森の八森漁港の荷さばき所では漁業者らが岩ガキを山積みにし、一つ一つ海藻などを落としたり、選別、洗浄、箱詰めと忙しく作業を進めて...
新城の花火大会応援で園児らてるてる坊主づくり マヂラブ村上さん衣装に合わ..
「第56回新城納涼花火大会」(8月13日)を応援しようと、新城市の子どもたちが、てるてる坊主づくりを始めた。市観光大使で、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上(マヂラブ村上)さんの衣装に合わせたピ...
ハーリー乗船や漁業講話
崎枝小学校(下地和美校長、児童6人)の体験学習が4日、石垣漁港で行われ、中一組ハーリー委員会(与那嶺馨委員長)の協力を得てハーリー乗船体験や漁業講話、マグロの解体ショーなどを行った。 同校...