三川町の特産品を全国へ 通販サイト「めいぶつチョイス」参加
三川町は県内の自治体で初めて、全国の特産品を扱う通販サイト「めいぶつチョイス」に参加し、町の特産品ページを開設した。パックライスやうどんなどの乾麺、加工肉などを売り出している。
「めいぶつチョイス」はマイナンバーカードの「自治体ポイント」を利用して全国の特産品を購入できる通販サイト。ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク(東京都)が昨年9月に開設し、全国の45自治体が参加している。
三川町のページでは現在、町内の3事業所8商品を販売している。担当する地域おこし協力隊の伊藤秀和さん(33)は「通販をやりたいけれどそこまで手が回らないという事業者などの手伝いができれば」とし、「三川町の商品を全国の人に知ってもらい、買ってもらいたい。めいぶつチョイスを通して町や商品が注目され、ふるさと納税の増加につながれば」と話している。
町観光協会が窓口となり、サイトの運営や商品発送などを行う。

めいぶつチョイスに参加している三川町のページ(左)三川町のページを紹介する伊藤さん
関連記事
往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活
JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...
トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧
道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...
庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...
「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ
帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...