全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

うえざと木工がグランプリ リゾテックエキスポアワード2024 業務工程のペーパーレス化に成功

うえざと木工が開発した「キーイノベーター」システム(同社提供)

 木製建具や家具製作を行う㈲うえざと木工(東上里和広社長)=石垣=がこのほど、リゾテックエキスポアワード2024のDX推進部門でグランプリを受賞した。同社は、業務の効率化を図るため自社システム「Kiinnovator(キーイノベーター)」を開発し、木工に関わる全工程のペーパーレス化に成功した。木工業界のDX発展に寄与できると評価された。

 同イベントは1万人規模のIT・DXの展示会商談会。県の全産業DX推進と観光地沖縄から国内外へのビジネス創出を推進するため、優れた技術や製品、サービスを表彰している。

 キーイノベーターは、手作業で行っていた現場管理や図面共有、負荷(仕事量)予測、在庫管理などを効率的に行うために生まれた木工業の業務管理システム。パソコンやiPadを使う。図面・資料に手書きの指示や図を簡単に書き込むことができ、書き込んだものはすぐに他の職人も確認することができる。

 作業・現場の進捗管理では、現場全体の進捗の状況が具体的に表示され、遅れを素早く把握できる。完了済み作業も共有されるため、職人は自分の作業にスムーズに取り掛かれる。面材類などの残りもシステムで可視化されるため無駄なく確実に使いきれる。

 受賞をうけて大山健太技術設計部長は「石垣島で長年培ってきた技術を大切にしながら、デジタル技術を活用し、業務の効率化と働きやすい環境づくりに取り組んできたことが評価され、受賞は大変光栄。 社員一同の努力、地域やお客さまの支援があって実現できた。今後も、ものづくりの魅力を発信し、地元の発展に貢献したい」と喜びを語った。

関連記事

紀伊民報社

龍神へ移住を オンラインセミナー

 和歌山県田辺市龍神村への移住促進に取り組んでいる連携組織「龍神村移住促進プロジェクト」が今月から、オンラインセミナー「和歌山県 龍神村 移住の案内帖(ちょう)」を開く。全3回のうち1回目が30...

荘内日報社

酒田 いろは蔵パークB館オープン ト一屋とイゴット

 酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」。先月末のA館に引き続き18日、スーパー・ト一屋と、酒田天然ガス運営のキッチンスタジオ「iGot(イゴット)...

宇部日報社

更新時などで2割申請、マイナ免許証スタートから間もなく1カ月【山口】

各種手続きの簡略化などメリット  マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証の運用が始まり、県内で唯一の変更窓口となる山口市小郡下郷の県総合交通センターでは、免許証の更新、住所変更...

万博で帯広発「パラコレ」花開く 主宰の森田さん「次の舞台へ」

 大阪・関西万博の会場で17日、帯広発の障害者のファッションショー「パラコレクション(パラコレ)」が開かれた。車いすや義足のモデルが着物を着てダンスなどを披露。障害者も健常者も分け隔てなく着ること...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク