再会喜び笑顔あふれる 宮古空港帰省ラッシュ始まる 「ただいま」「おかえり」 年末年始9連休スタート
年末年始の帰省ラッシュが28日、始まった。宮古空港は県内外からの帰省客や観光客らでにぎわった。子や孫を出迎えようと、到着ロビーには多くの市民が集まった。子供たちは祖父母らの姿を見付けると「ただいまー」と駆け寄るなど、ロビーは再会を喜ぶ笑顔であふれた。

出迎えた祖父母らに駆け寄ってハイタッチする女の子=28日、宮古空港
関連記事
七夕まつりにぎわう 田辺市の銀座商店街
和歌山県田辺市の銀座商店街で7日夜、「GINZA 七夕まつり」があった。出店やササ飾りが通りに並び、家族連れや浴衣姿の子どもたちらでにぎわった。 銀座商店街振興組合主催の恒例行事。各商店の前...
メロン早食い競争など楽しむ 「あびら夏!うまかまつり」にぎわう
安平町早来北進のときわ公園で5、6両日、「第17回あびら夏!うまかまつり」(同まつり実行委員会主催)が開かれた。毎年恒例のアサヒメロン早食い競争や花火大会のほか、タレントショーなどが実施され、大...
魚の森づくりに汗流す 鶴岡市油戸 苗木植えヒラメ放流
海岸沿いの丘陵に森を育てて良好な海の環境につなげる「魚の森づくり活動」が5日、鶴岡市油戸で行われた。参加した小学生らがカシワなどの苗木を植えるとともに、海にヒラメの稚魚を放流して森・川・海の連環を...
カッタ君 生誕40周年 死後17年、変わらず市民の心に【宇部】
常盤公園のアイドル的存在だったモモイロペリカンのカッタ君が、1985年7月8日に国内初の人工ふ化によって生まれてから、今年で40周年の節目となる。宇部市内各地に舞い降りて市民に親しまれ、その...