全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

石垣島・西表島産「ひとめぼれ」一期米販売スタート JAやえやまゆらてぃく市場

一期米で作られたおにぎりを頬張る園児ら=1日午前、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場

 石垣島と西表島産の一期米「ひとめぼれ」の販売が1日、JAファーマーズマーケットやえやま「ゆらてぃく市場」(山根聡店長)で始まった。セレモニーでは「超早場米」の販売促進や消費拡大につなげていこうと、関係者が魅力を発信した。

 同市場では限定で3日まで「新米フェアー」を開催。初日は、超早場米で作ったおにぎりを振る舞いPRした。  ことしの一期米収穫予想量は石垣700㌧、西表150㌧。5月31日時点で、ライスセンターに搬入された籾(もみ)約116㌧のうち、8・5㌧の検査が終わり、全て1等米だった。 

 セレモニーでJAおきなわ八重山地区水稲生産部会の黒島良雄部会長は「昨年より1週間早い販売開始となった。ことしは例年よりおいしいお米が収穫できている。八重山のお米をたくさん食べてもらいたい」とあいさつした。  同八重山地区本部の山城隆則本部長は「県内のファーマーズでもひとめぼれは人気があり、超早場米は県民が待ち望んでいたお米だ」と述べた。

 この後、緑ヶ丘保育園の園児13人が訪れ、作りたてのおにぎりを試食。「甘くてもちもちする」と新米の味に笑顔。  新米を毎年購入しているという下地ミエ子さん(70)=登野城=は「八重山産のお米は香りや食感がとても良い。イオン水で炊き上げると、さらにおいしくなる」と販売開始を喜んだ。

 フェアー期間中は、開店から先着30人に新米300㌘がプレゼントされ、お米の購入者には抽選でひとめぼれの新米1年分が当たるサービスも実施する。  これから市内のスーパーや米屋の店頭にも新米が並び、本島では今月15日からの販売開始が予定されている。

関連記事

北羽新報社

「能代の花火」来年は7月20日 20回記念特別プログラムも

 能代商工会議所の「港まつり能代の花火企画委員会」(委員長・佐藤肇治会頭)は7日、能代市元町の能代商工会館で開かれ、来年の「能代の花火」開催日を7月20日と決定した。企画運営を担う花火製造会社「花...

長野日報社

「市民館デコレーション」 みんなで彩るクリスマス 長野県茅野市

長野県茅野市の茅野市民館は、同施設をクリスマス飾りで彩る「みんなのツリーでたのしもう」を行っている。事務室前がクリスマスアーチやツリーで飾られ、図書館につながるスロープには市内の地区こども館を...

北羽新報社

三種町森岳温泉街に華やかイルミ 入浴客らに癒やし

 三種町の森岳温泉街でイルミネーションが点灯し、多彩な電飾が入湯客や来訪者を楽しませている。森岳温泉街で営業する飲食店や宿泊施設などの関係者でつくる「森岳温泉活性化協力会」(石井雄大会長)が初め...

元中日の平田さんとファンがランチ会

中日ドラゴンズ東三河後援会は、元中日の平田良介さんを招き、豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」でランチ会を開いた。ファン26人が参加した。  2005年高校生ドラフト1位で中日に入団。パワーとスピードを...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク