霧ケ峰スキー場、安全と繁栄祈る オープンは延期 長野県諏訪市

霧ケ峰スキー場で行われた安全祈願式
長野県諏訪市は23日、市営の霧ケ峰スキー場で安全祈願式を執り行った。市やスキー場の関係者など約40人が参加。清めの塩や酒をゲレンデにまいたり、縁起だるまに筆で目を入れたりして、冬季営業期間の安全と繁盛を祈った。
例年、スキー場開きの式典と合わせて実施しているが、今年は「暖冬や降雨などの影響により十分な積雪量がない」としてオープンを延期。祈願式のみ先に行った。
同スキー場は標高約1600メートルに位置する家族向けのゲレンデで、北アルプスや八ケ岳を見渡すパノラマと晴天率の高さが特徴。
だるまの「目入れ」では書き手が「雪よ、こいこい!」「霧ケ峰大好き!」などと威勢の良い声をゲレンデに響かせた。
金子ゆかり市長はあいさつで、霧ケ峰を諏訪湖と並ぶ「観光の宝だ」として「発展の可能性を探る努力を続け、それぞれ魅力を発信していきたい」と意気込んだ。
諏訪観光協会の佐久秀幸会長は「来場する皆さんには、さまざまな雪遊びや景色を楽しんでほしい」と話していた。
スキー場のオープン日は未定。気温や天候を考慮し、後日、市のホームページで告知する。
関連記事
現代の「龍神街道」巡ろう デジタルスタンプラリー
和歌山城(和歌山市)から和歌山県田辺市龍神村の龍神温泉に至る江戸時代からあったルート「龍神街道」について、現代のドライブコースとして楽しんでもらおうと、「車でまわる!平成の龍神街道デジタルスタ...
頼られるサービスに 「ほべつサポート交通」スタート 乗り放題プランも
むかわ町穂別地区で1日、交通弱者に配慮した有償運送サービス「ほべつサポート交通」がスタートした。運営を担うNPO法人ゆうほ(牛澤亜弥子理事長)が事務所を置く穂別まちなか交流拠点(穂別70)で同日...
帯広・北斗の回復期病棟 開設25年 リハビリの知見 一冊に
社会医療法人北斗の十勝リハビリテーションセンター(帯広市稲田町基線2、白坂智英院長)は、リハビリテーション専門職に向けた書籍「回復期リハビリテーション介入クイックリファレンス」(メディカル・ケア...
酒西高と台湾・東呉大生交流 書道や茶道 日本を体験 西高OB仲介で酒田訪問実現
研修旅行として酒田市を訪れた台湾・台北市の東呉大学の男女学生7人と引率教員が6月30日、酒田西高校(高橋秀典校長、生徒313人)を訪問。同校生徒たちの指導で書道、茶道を体験したほか、図書室や美術室などを...