77年製日産セドリック再生 足寄の阿部さん
車検を通した77年製セドリックと阿部さん
足寄町南7の阿部正則さん(76)が、長年保管していた1977年製の日産セドリックに手を加え、車検に出して復活させた。若いころから機械いじりが好きで、自宅から離れた場所には“物置兼工場”も。動かなくなったオートバイや自動車が並び、「直して動いたら『やった』と思うね」と笑顔を見せる。
阿部さんは芽室町生まれ。1959年に帯広開発建設部(芽室治水)入り。63年に足寄町で同建設部の道路維持業務に携わり、定年まで過ごした。
18歳でバイクと車の免許を取り、修理も自ら行ってきた。「動かなくなったものを動かす、エンジン音など、再生したあの感じがたまらない」。56歳の時、自宅から少し離れた郊南地区に物置兼工場の敷地を取得した。現在、バイクは昔の小型中心に計20台、車は10台以上ある。中には40年前のGM製ビュイック、66年製のセドリック「スーパー6」も眠っている。
今回復活させたのは77年製の日産セドリック220DGL。ディーゼル車で5速マニュアル、メッキバンパー、余熱ランプも作動する。95年に同僚から買い、保管してきた。
今年に入り、「この車が製造されて40年の節目」と、公道を走らせることを決意。年に数回エンジンをかけてきたこともあり、整備はブレーキやマフラーの耐熱塗装などで済んだ。4月の車検をパスし、その後は800キロぐらいドライブした。現在の走行距離は5万9800キロ。
阿部さんは「特徴は角張ったフロントグリル、やっぱりいいものだね。妻はあきれているけれど」と話す。年齢も考え、所有するバイクや車は売ることも考えている。問い合わせは阿部さん(090・6215・1192)へ。
関連記事
下地島空港で「空の日」イベント/「景色とてもきれい」 早朝の滑走路でウオーク
県下地島空港管理事務所と下地島エアポートマネジメントは9日、同空港で「空の日」イベントを開催した。42人の家族連れが参加し、広大な滑走路を歩いたり走ったりする「ランウェイウオーク」体験や空港で働く...
端切れ活用のウエディングドレスがエコプロアワード・奨励賞 蒲郡
蒲郡市八百富町のカーテン製造「サンローズ」は、市内のデザイナー5人と協力し、工場で生じる端切れ生地をアップサイクルしたウエディングドレス「en dress(エンドレス)」を作った。取り組みが評価...
色づき鮮やか、紅葉狩り真っ盛り 長野県岡谷市の出早公園
紅葉の名所として知られる長野県岡谷市長地出早の出早公園でモミジやカエデが赤や黄色に色づき、紅葉の見頃を迎えている。秋晴れとなった9日は多くの人が公園を訪れ、紅葉狩りを楽しんでいた。 同公...
新種のヨコエビ発見 パンダのような白黒模様
和歌山県白浜町など県内の沿岸に生息する白黒模様のヨコエビが新種であることを、広島大学大学院教授らが明らかにした。同町でジャイアントパンダが暮らしていることやその模様から、和名をパンダメリタヨコ...