
長野日報の単独インタビューで諏訪湖ロケの思い出を語る川村監督=8月、諏訪市
諏訪湖の水上花火が作中の印象的なシーンで描かれている映画「百花」の川村元気監督が22日、長野県岡谷市中央町の映画館「岡谷スカラ座」で午後6時から始まる同作品の上映後にトークショーを行う。脚本を務めた平瀬謙太朗さんとともに諏訪湖ロケの思い出などを語る。
「百花」は認知症の母親と息子の記憶を巡る物語で、忘れ行く記憶の中で母が切望した「半分の花火が見たい」という思いに応えるため、息子と母が諏訪湖を訪れるシーンが盛り込まれている。撮影は昨年7月に行われ、地元の花火師や多くのエキストラが参加。諏訪地方観光連盟は今年8月に同作を「諏訪シネマズ」に認定した。
川村監督がスペインのサンセバスチャン国際映画祭で最優秀監督賞を受賞するなど話題作でもあり、9月9日の全国公開以降も人気が続いている。岡谷スカラ座の松下京一支配人は「川村監督の諏訪ロケでの話を直接聞けるめったにない機会。ぜひ鑑賞とトークショーを楽しんでほしい」と話している。問い合わせは同館(電話0266・22・2773)へ。
関連記事
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...