全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

練習の成果を披露 厚真で拳玉イベント

厚真町内の拳玉愛好者らでつくる「厚真けん玉クラブ」が主催するオープン大会が19日、町青少年センターで開かれた。町内や近隣の子どもから一般まで18人がエントリーし、日々の練習で積み重ねた成果を披露し合った。

難易度の高い技を次々と成功させる出場者

 拳玉の普及と愛好者同士の交流などを目的に、同クラブが不定期に開催するイベントで、2回目。

 競技は3分間に5本のトリック(技)を組み込んだプログラムを2セット行い、最大10本の技の合計得点を競う方式で予選と決勝に分けて実施した。

 出場者の中には、今夏にオンラインで開催された「けん玉ワールドカップ」で好成績を収めた小学生メンバーらも参戦。人前とあって緊張感が高まる中、技を次々と成功させ、駆け付けた保護者や競技ファンを驚かせた。中でも決勝進出者は難易度の高い技の応酬を繰り広げた。

 このほか、観戦者も含めて拳玉などの景品が当たるエキシビションやじゃんけん大会も行い、楽しいひとときを過ごした。

関連記事

「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目

 全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...

長野日報社

ワイン用ブドウ、名城大生が研究 長野県飯島町初のワイナリー自社農園で

 今季から醸造を開始する長野県飯島町初のワイナリー「飯島醸造ヴィノフェクト」の同町本郷にある自社農園「アルプスいいじまファーム」で、名城大学(名古屋市)農学部の学生がワイン用ブドウの高品質化と...

苫漁協 毛ガニ漁好発進 最高値は㌔1万6899円

苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)の毛ガニ籠漁は12日、苫小牧港・西港漁港区で初水揚げした。初日は漁船15隻で約2・8㌧を漁獲し、1㌔当たりの卸売価格の最高値は、甲長10㌢以上の「大」が1万68...

荘内日報社

花の町・庄内町デザインポロシャツでPR 振興会や町職員ら 毎週木曜日

 「花の町・庄内町」をPRしようと、庄内町役場は10日から職員がトルコギキョウなど同町産の花をデザインしたポロシャツを着用し来庁者への応対を始めた。同町の花卉(かき)が出荷される毎週木曜日に着用し、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク