全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宮古毎日新聞の記事一覧

「期待に応え3連覇を」 総合V2の寺澤選手来島 トライアスロン宮古島大会

 全日本トライアスロン宮古島大会を2連覇中の寺澤光介選手(31)=東京都=が17日、来島した。寺澤選手は「3連覇の期待に応えたい。最高のパフォーマンスを出すことが大事。結果的に3連覇が付いてきたら良い...

強い思いで優勝目指す トライ元アジア王者・古谷さん 宮古島大会初出場向け..

 トライアスロンの第18回アジア競技大会(2018年、ジャカルタ)個人1位の古谷純平さん(33)=東京都=が16日、第39回全日本トライアスロン宮古島大会に向けて宮古入りした。初出場だが、宮古合宿の経験が...

食品寄付9300個7.6㌧ 市社協24年度フードバンク事業 9割を必要家庭に配布 ..

 宮古島市社会福祉協議会が進めるフードバンク事業への2024年度の食品寄付数は9302個(受入重量7・6㌧)で、前年度に比べ3502個の減となったことが、同協議会のまとめで分かった。年間食品提供数...

「陸自存在アピールの機会」 昨年のトライアスロン大会 駐屯地内で支援計画..

 陸上自衛隊宮古島駐屯地内部で、昨年行われた「第38回全日本トライアスロン宮古島大会」について、支援計画の文書が作成されていたことが分かった。文書には「大会への支援を最大限実施することにより、宮古島...

伊良皆氏が出馬表明 多良間村長選 政策に産業振興など 村政継続、4期目へ意欲

  【多良間】多良間村長の伊良皆光夫氏(69)は12日、村塩川にある塩川集落センターで記者会見し、任期満了に伴う村長選(6月17日告示、同22日投開票)に4期目に向け出馬することを正式に表明した。伊良皆氏...

避難指示に専門的助言 宮古島地方気象台 危機感共有し体制強化 首長間ホッ..

 気象台と自治体が災害時に情報と危機感を共有する「首長間ホットライン訓練」が11日、宮古島地方気象台と宮古島市役所や多良間村役場で行われた。台風時などに市や村が発令する避難指示などの判断や防災対策を...

消費拡大へ100円で販売 「とうがんの日」キャンペーン 実行委主催

 トウガンの魅力を広く市民にアピールし、地産地消と消費拡大を目指した「とうがんの日」キャンペーン(主催・同実行委員会)が10日、JAファーマーズマーケットあたらす市場で行われた。即売会では1個100...

旧市役所平良庁舎 26年中の開業目指す 北斗不動産G 「島の付加価値力向上..

 旧市役所平良庁舎の利活用に向け、市と実施契約を締結した北斗不動産グループ(代表法人・北斗不動産ホールディングス、本社埼玉県、上田真一社長)が9日、市未来創造センターで「旧平良庁舎再開発プロジェク...

各警報、津波注意報で中止 トライアスロン大会スイム競技 第1回競技実施検..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回競技実施検討委員会が8日、市役所で開かれ、スイム競技の中止基準などを確認した。波浪などの各警報と地震による津波注意報が発令された場合はスイム競技を中止...

観光シーズン到来 前浜ビーチで海びらき 宮古島観光協会

 宮古島の初夏と本格的な観光シーズンを告げる2025年「第47回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」(主催・宮古島観光協会)が6日、与那覇前浜ビーチで開催された。朝から曇り空で、やや肌...

海洋ごみ、「ほっとけない」 プロジェクトに350人参加 新城海岸

 「海辺のミライをみんなで守ろう第4回ほっとけないプロジェクト」(主催・同プロジェクト実行委員会)が5日、新城海岸で行われた。宮古ライオンズクラブや極真会館宮古道場、宝塚医療大学宮古島キャンパス、...

キビ搬入に遅れ 宮古地区24-25年産 各工場、雨など影響 当初計画からず..

 宮古地区の2024-25年産サトウキビの原料搬入は、各製糖工場とも雨などの影響で3月中の終了を見込んでいた当初計画からずれ込んでいる。今後の天候次第だが、宮古製糖各工場は3月中~下旬終了予定から4...

安全通行できる環境確保を 事故防止へ決意新た 春の交通安全運動出発式 市..

 宮古島市交通安全推進協議会は2日、春の全国交通安全運動期間(6~15日)に先立ち、宮古地区出発式を市未来創造センターで開催した。行政や各推進機関および団体などの関係者が参加して、交通事故防止へ決意...

オカヤドカリ998匹無許可所持 国指定天然記念物 台湾籍の男2人逮捕 宮..

 宮古島署は1日、国の天然記念物オカヤドカリ998匹を無許可で所持したなどとして、文化財保護法違反の疑いで台湾籍の自称グラフィックデザイナーの男(29)と自称会社員の男(29)を逮捕したと発表した。調...

ツカサンマが安全祈願 フナクス海岸で海びらき 池間島観光協会

 池間島観光協会(仲間広二会長)は3月30日、池間島の海びらきをフナクス海岸で行った。地域住民や陸上自衛隊宮古島駐屯地の隊員ら約50人が参加。安全祈願が行われた後、仲間会長が海びらきを宣言した。ツカサ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク