全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

キヌアが縁で国際交流 駐日ボリビア大使が富士見高訪問

富士見高校のほ場で生徒と一緒にキヌアの種をまく駐日ボリビア大使のアンヘラ・アイリョンさん

 駐日ボリビア臨時代理大使のアンヘラ・アイリョンさん(44)が19日、国際親善交流で富士見高校(富士見町)を訪れた。同国が主産国の雑穀キヌアの栽培研究を同校生徒が行っている縁。アンヘラさんは園芸科の生徒たちと同校ほ場にキヌアの種をまき、同校で昨年収穫されたキヌアと、生徒が商品化に携わった同町特産野菜のルバーブを原材料にしたカレーも味わって交流した。

 同校はキヌアを栽培し3年目。種の提供などで栽培のきっかけを作った日本キヌア協会事務局長の日高憲三さん=東京都=が橋渡しをし今回の交流が実現した。

 アンヘラさんは園芸科全校生徒100人を前に講演しボリビアを紹介。日本人移民が入植し今年120年になることや栄養価が高いキヌアは7000年前から栽培され、「黄金の穀物」「聖なる食べ物」と呼ばれていることなどを話した。

 同校ほ場で園芸科2、3年生61人とキヌアの小さな種を丁寧にまき、「日本でも栽培が始まり、若い人にも興味を持ってもらえるのはうれしい」と話した。園芸科3年の土井海璃さんは「ペルー、チリなど原産国が異なるキヌアの種をまいて、収量の違いなどを調べる研究を1年かけて友人と行いたい」と話していた。食事会ではゆでたキヌアをカレーに添えて味わった。

関連記事

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

釧路新聞社

マリモ 冬眠からお目覚め 阿寒湖で引き揚げ作業【釧路市】

 湖底で冬を越した国の特別天然記念物マリモの引き揚げ作業が24日から26日まで、釧路市阿寒湖北部のチュウルイ島で行われ、約5カ月ぶりに、まるまるとした姿を現した。  同島のマリモ展示観察センター...

釧路新聞社

稚ガニ放流スタート 過去最高の87万匹生産【根室】

 【根室】根室を代表する味覚「花咲ガニ」の資源増大を目指し、根室半島沿岸で実施している稚ガニの放流が26日から始まった。市栽培漁業研究センターでの4年目の生産で、今年は過去最高の87万匹を生産。花...

長野日報社

市営林道バス「南アルプス クイーンライン」 今季の運行開始 長野県伊那市

南アルプスに登山シーズンの到来を告げる長野県伊那市の市営林道バス「南アルプス クイーンライン」が、今季の運行を開始した。同市長谷戸台口と歌宿を結ぶ約16キロを6月14日まで、除雪後には登山口の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク