全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

絆再確認、協力誓う 宮古・津山JC 姉妹締結60周年式典・祝賀

 宮古青年会議所(横山昌司理事長)は14日、岡山県の津山青年会議所との姉妹青年会議所締結60周年を記念した式典および祝賀会を市内のホテルで開催した。津山青年会議所からは松田和也理事長らが来島。これまで深めてきた絆を確かめ合うとともに未来に向け、さらなる協力を改めて誓った。

宮古・津山両青年会議所姉妹締結60周年を記念した式典と祝賀会が開かれた=14日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート

関連記事

木彫り熊が「グミ」に 学旅行生らに人気 白老

 白老町のアイヌ工芸作家が手掛けた木彫り熊をモチーフにしたグミ「くまグミ」が、国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)内のミュージアムショップで人気を集めている。商品化を仕掛けたのは、札幌市在住のコーディ...

種まきから収穫 芽室で農業体験 高野農場がポップコーン食育講座

 芽室町で畑作を営む高野農場(町上芽室南4)は、ポップコーンの種まきから収穫までの工程を学べるイベント「ポップコーンを育てて食べよう」を5月から11月にかけて年5回開く。参加者を募集している。 ...

宇部日報社

大雨災害逃げ遅れゼロへ うべマップで河川状況をリアルタイムで公開【宇部】

 宇部市は大雨災害時に誰一人取り残さない「逃げ遅れゼロ」を目指し、4月1日からデジタル地図「うべマップ」で、市内8河川8カ所に設置した監視カメラ画像と水位計のデータ、3河川3カ所に設けた水位計...

ノロの装身具3点を村指定文化財に ガラス玉を編んだ「玉ハベラ」 奄美大島..

 鹿児島県宇検村はこのほど、集落繁栄や豊作を祈願する祭祀(さいし)を執り行う神女ノロの装身具「玉ハベラ」3点を10番目の村指定文化財に登録した。同村にゆかりのある島外在住の2個人が寄贈したもので...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク