全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

雨中勇壮 小野御柱の山出し終了 長野県

矢彦神社二之柱を約3.5キロ先の安置所へと曳き出す氏子たち=26日

 長野県辰野町小野と塩尻市北小野で今月5日に始まった小野御柱の山出し祭は26日、矢彦神社と小野神社各4本の柱すべての山出し曳行が終了した。各柱とも氏子が一致協力して里曳き開始地点となる安置所へと無事曳き着けを終え、5月3~5日に行われる里曳きに備えた。

 矢彦神社最後の山出しとなった二之柱は25、26の両日、飯沼地区の二之柱御柱祭実行委員会(小林千廣委員長)の奉仕で実施。途中、機械も使いながら、同神社4本の柱の中で最も長い距離の約3.5キロを2日かけて曳行。氏子たちは雨に打たれながら、直径約80センチ、長さ約16メートルのモミの巨木を協力して安置所へと曳き着けた。

 矢彦神社の一、四之柱は小野地区御柱祭実行委員会(小澤達司委員長)の奉仕で、両神社のトップを切って5日に実施。三之柱は雨沢耕地の信州矢彦神社三之柱委員会(小澤晃委員長)の奉仕で19日に行われている。

 一方、小野神社は25日に一之柱と三之柱、26日に二之柱と四之柱の山出しを実施。このうち大出区の氏子が奉仕する四之柱は、集落西側の山すそにある富士塚から曳行をスタート。雨降る中、樹齢100年を超える直径約70センチ、長さ約13.5メートルのアカマツの大木を、一致協力する氏子の力で約800メートル離れた安置所まで曳き着けた。

 両神社とも里曳き・建て御柱は5月3~5日に実施。矢彦神社は柱ごと3、4の両日里曳き、5日に建て御柱を行う。小野神社は4月27日に遷座祭、5月2日に前夜祭を行い、里曳き・建て御柱は3日に一之柱、4日に二と三之柱、5日に四之柱が行う。

関連記事

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

釧路新聞社

マリモ 冬眠からお目覚め 阿寒湖で引き揚げ作業【釧路市】

 湖底で冬を越した国の特別天然記念物マリモの引き揚げ作業が24日から26日まで、釧路市阿寒湖北部のチュウルイ島で行われ、約5カ月ぶりに、まるまるとした姿を現した。  同島のマリモ展示観察センター...

釧路新聞社

稚ガニ放流スタート 過去最高の87万匹生産【根室】

 【根室】根室を代表する味覚「花咲ガニ」の資源増大を目指し、根室半島沿岸で実施している稚ガニの放流が26日から始まった。市栽培漁業研究センターでの4年目の生産で、今年は過去最高の87万匹を生産。花...

長野日報社

市営林道バス「南アルプス クイーンライン」 今季の運行開始 長野県伊那市

南アルプスに登山シーズンの到来を告げる長野県伊那市の市営林道バス「南アルプス クイーンライン」が、今季の運行を開始した。同市長谷戸台口と歌宿を結ぶ約16キロを6月14日まで、除雪後には登山口の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク