世界的なレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2023」 日本版発刊記念選定 奥田シェフ テロワール賞受賞
世界的なレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2023」日本版発刊を記念した授賞式が13日、東京・大手町で行われ、奥田政行シェフ(53)=鶴岡市アル・ケッチァーノ=が「テロワール賞」を受賞した。「この賞は庄内で自分たちを応援してくれた生産者の皆さんと、ずっと僕と一緒に働いてくれたスタッフに贈られたものだと思う。日本の料理界で認められたという感じがする。うれしいです」と奥田シェフは笑顔で話した。同賞は「土地の風土や食材、育まれてきた文化を尊重しつつ、食材または料理を通じて独自の挑戦を試みている生産者または料理人」に贈られるもの。在来作物をイタリアンに使うなど、賞にふさわしい試みが改めて評価された。

テロワール賞を同時受賞した浅野悦男さん(左、千葉県八街市)と共に奥田シェフが喜びを語った
「ゴ・エ・ミヨ」は1972年フランス・パリのジャーナリストたちが始めたもの。日本ではミシュランのような知名度はまだないが、世界15カ国で発行され、シェフを支える生産者・職人にも注目、地域の食を掘り起こすことでも知られる。日本版は2017年から刊行。例年部門賞が選定され、今回は「今年のシェフ賞」など9賞12人が受賞した。また今回から東北地方が新たに加わり、全国501店舗が紹介されている。同ガイド(発行・ONODERA GROUP、発売・幻冬舎)は15日に全国書店などで販売開始。定価3000円(税込み)。

今年版の「ゴ・エ・ミヨ」
▽県内選定=評価は20点満点中0・5点刻みで行われ、庄内ではアル・ケッチァーノ(14・5点)だけが選ばれた。他の店は次の通り。▽山形市=クレド、レストラン・パ・マル、イル・コテキーノ、プルピエ▽南陽市=山形座瀧波1/365▽西川町=出羽屋
関連記事
「ゆめひろば」イルミ点灯 長野県富士見町
長野県富士見町中心部にある多目的交流広場「ゆめひろば富士見」で9日夜、イルミネーションの点灯が始まった。町商工会青年部が企画し、約3万5000個の発光ダイオード(LED)電飾を園内に装飾。カ...
豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに
明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...
願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】
【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。 今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...
秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増
根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...