全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

庄内の日本酒や農産物 定期輸出へモデル実証 酒田港拠点にシンガポールへ

 農林水産省「輸出物流構築緊急対策事業」を活用し現在、酒田市の酒田港を拠点として庄内地域の日本酒や農産物をシンガポールに低コストで定期輸出するモデル実証が展開されている。デジタル総合商社「LCCトレーディング」(沖縄県、東範男社長)が、主に同地域の酒蔵、物流事業者など計10社と共に繰り広げているもので、モデル実証終了後の来年3月には産学官連携による協議会を立ち上げ、多品種少量の継続的輸出取引を可能にしていく方針。

 今回のモデル実証は、海外で需要が高まっている日本酒を中心に輸出拡大を図るため、経済的・安定的な輸出物流ネットワークを構築することが目的。東社長によると、韓国・釜山港との定期航路がある上、日本酒・農産物とも質が高いことから酒田港を実証地にしたという。「秋田だと北すぎ、新潟だと東京に近すぎる。そう考えると酒田が最適」(東社長)。生産者として庄内地域の酒蔵や農業生産法人など8社、物流業として酒田海陸運送(酒田市船場町二丁目、平岡清康社長)など2社が参画している。

 ▽最適輸送ルート▽戦略的サプライチェーン▽低コスト輸出物流―の構築に向けてモデル実証は今年10月にスタート。冷蔵タイプの20フィートコンテナ1個に720ミリリットル詰め日本酒2036本を積載し釜山経由でシンガポールに輸出。輸送費は1ケース(12本)当たり2935円で、従来の空輸と比較してコストは10分の1程度という。同国内の飲食店・小売店、EC(電子商取引)14社で今月上旬から販売が始まった。来年1、3月には日本酒と玄米を混載して輸出するという。

 農水省から年内にも、農林水産物・食品の輸出促進に関する法律に基づき輸出事業計画の認定を受けることになっており来年4月以降、本格的に展開。同2月には在シンガポール日本大使館を会場に庄内の食文化を紹介するレセプションを開催する他、同3月に産学官連携の「シン北前航路輸出促進協議会(仮称)」を設立する予定。将来的には輸出拠点倉庫の設置も視野に入れている。

 16日に酒田市の酒田まちなかホールで会見した東社長は「日本酒は現在、世界的に注目が高いが、説明が必要な商品。製法や酒蔵のヒストリーなども広く紹介したい」と話した。

会見でモデル実証を説明する東社長(左)

関連記事

「ジャガイモン」LINEスタンプ 好評 士幌PR

 士幌町を拠点にまちおこしに取り組んでいる「ジャガイモンプロジェクト」代表の川崎康さん(48)が考案した、町特産のジャガイモにちなんだキャラクター「ジャガイモン」のLINE(ライン)スタンプの売り...

荘内日報社

花笠舞青空に映え 遊佐 吹浦まつり行列地区内くねる

 遊佐町の鳥海山大物忌神社(高橋廣晃宮司)吹浦口之宮例大祭(通称・吹浦祭り)が5日、同町吹浦地区で繰り広げられた。吹浦田楽保存会(中村眞輝会長)の面々が、五穀豊穣(ほうじょう)を祈る花笠舞を同宮境内...

地場産農産物などずらり アマンディー市にぎわう 鹿児島県奄美市笠利町

 奄美市笠利町節田地区の地域おこしイベント「第42回アマンディー市」(節田地区むらづくり推進委員会主催)が5日、同地区の奄美市ひと・もの交流プラザ多目的広場であった。ライブステージや、地場農産物...

長野日報社

さえずりに癒やされ 塩嶺小鳥バス今季運行開始 長野県岡谷市

 長野県岡谷市郊外の塩嶺小鳥の森で野鳥を観察する「塩嶺小鳥バス」が5日早朝、今季の運行を始めた。諏訪地方を中心に東京都や神奈川県、千葉県などから38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員の説明を聞き...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク