全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

マツタケ不作 長野県諏訪市後山

マツタケの出荷作業をする遠藤さん。例年の10分の1の収穫量だという

 産地として知られる長野県諏訪市湖南後山地区のマツタケが、今季は不作になっている。地球温暖化に伴う夏場の酷暑と9月中の残暑、少雨傾向、発生に不可欠なアカマツの高齢化などが原因として推測されるが、マツタケの発生メカニズムが確定されていないため不明確なことが多い。マツタケ山を所有する生産者は「マツタケは分からないな」と首をかしげている。

 マツタケ山を所有し、同地区で料理店「松茸山荘」を経営する遠藤猶善さん(72)=同市後山=は、「不作の年は5年に1度くらいあるが、一昨年も不作で不作年の間隔が狭まっている」と危惧する。松茸山荘は新型コロナウイルスの感染拡大で2020年から休業しており、今季はなじみ客の要望に応えようとしていたが、「客に提供できる量を確保できない」と今季も開店を諦めた。

 マツタケの発生は天候や気温に左右されるが、「今年の収量は例年の10分の1以下」という。遠藤さんは後山地区に植えられているアカマツの高齢化も心配している。「後山のアカマツは植えられて100年以上。アカマツが弱ればマツタケも生えない。山を健全な状態にする必要がある」と話す。

 例年だと10月中旬に発生のピークを迎えるが、「急に気温が下がり、今後の発生の望みは薄い。徐々に気温が下がるのがいい。知り合いに頼まれたマツタケを確保し、少量を出荷するので精いっぱい」と肩を落とす。

 遠藤さんによると、今季の不作は同地区だけではなく、全国的な傾向で卸売価格は例年の2~3倍になっている市場もあり、「マツタケを頼まれた人にも高値になって申し訳ない」と眉を潜ませている。

関連記事

「ジャガイモン」LINEスタンプ 好評 士幌PR

 士幌町を拠点にまちおこしに取り組んでいる「ジャガイモンプロジェクト」代表の川崎康さん(48)が考案した、町特産のジャガイモにちなんだキャラクター「ジャガイモン」のLINE(ライン)スタンプの売り...

荘内日報社

花笠舞青空に映え 遊佐 吹浦まつり行列地区内くねる

 遊佐町の鳥海山大物忌神社(高橋廣晃宮司)吹浦口之宮例大祭(通称・吹浦祭り)が5日、同町吹浦地区で繰り広げられた。吹浦田楽保存会(中村眞輝会長)の面々が、五穀豊穣(ほうじょう)を祈る花笠舞を同宮境内...

地場産農産物などずらり アマンディー市にぎわう 鹿児島県奄美市笠利町

 奄美市笠利町節田地区の地域おこしイベント「第42回アマンディー市」(節田地区むらづくり推進委員会主催)が5日、同地区の奄美市ひと・もの交流プラザ多目的広場であった。ライブステージや、地場農産物...

長野日報社

さえずりに癒やされ 塩嶺小鳥バス今季運行開始 長野県岡谷市

 長野県岡谷市郊外の塩嶺小鳥の森で野鳥を観察する「塩嶺小鳥バス」が5日早朝、今季の運行を始めた。諏訪地方を中心に東京都や神奈川県、千葉県などから38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員の説明を聞き...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク