全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

霧ケ峰のニッコウキスゲ 片倉館にタペストリー

 諏訪市湖岸通りの片倉館(山崎茂館長)は霧ケ峰のニッコウキスゲ群生地の写真タペストリーを、同館浴場棟2階に展示している。同市郊外の車山肩から南アルプス、中央アルプス方面を望んだ写真で、美しい景色が来場客の目を楽しませている。

 アマチュア写真家の溝口健治さん=茅野市=が2007年7月に撮影した写真で、大きさは幅約6メートル、高さ約1メートル。4枚のパネルに分けて飾っている。ニホンジカによる食害の影響で現在は見られない貴重な風景という。眼下のニッコウキスゲの奥には雲海や南アルプス、中央アルプスも広がる。

 もともとはJR茅野駅前の商業ビル「ベルビア」内にあったエルシーブイとセイコーエプソンのサテライトオフィスに展示してあったが、同オフィスの閉鎖に伴い同館が譲り受けた。

 山崎館長は「ニッコウキスゲの見頃に合わせて飾った。夏の観光客を中心にニッコウキスゲが咲く山の景色を楽しんでもらえれば」と話していた。

関連記事

紀伊民報社

地域外の担い手歓迎 暑さ対策も強化 24、25日に田辺祭

 和歌山県田辺市東陽の世界遺産・闘雞神社の例大祭「田辺祭」が24、25日に営まれる。今年は暑さ対策をより強化するほか、祭りを存続させるために、社会人サッカークラブの選手など地域外からの担い手の参...

白老小で交流深める 姉妹校 片平丁小訪問団、来町

 白老町の白老小学校(横山慎二校長、231人)で、同校の姉妹校、仙台片平丁小学校(泉裕行校長)の児童4人が11日まで3日間、学校生活を過ごした。全校児童から温かく歓迎され、5、6年生と授業を受けた...

荘内日報社

豪雨被災地復興願い込め 地元の子どもたち稲手刈り パッケージデザイン 酒田や..

 「オランダせんべい」などを手掛ける酒田米菓(酒田市両羽町、佐藤栄司社長)と酒田市大沢地区で特産品開発などに取り組む合同会社「COCOSATO」(ココサト、阿部彩人代表社員)は、昨年7月の大雨災害の...

「すごい、また見たい」 大勢の観客見守る 台湾ロケット大樹で打ち上げ

 台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」のロケットが12日、大樹町内で打ち上げられた。目標の「宇宙空間への到達」は未達成に終わったが、観覧場所の商業宇宙港「北海道スペースポート(HO...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク