全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

勇壮「暴れみこし」 宮田村の津島神社祇園祭宵祭り

津島神社祇園祭の宵祭りで、勇壮に練り歩く「暴れみこし」

 「暴れみこし」で知られる宮田村の津島神社祇園祭の宵祭りが21日、同神社とその周辺で開かれた。日中の暑さが残る中、氏子たちは重さ約200キロのみこしを担いで商店街を練り歩き、威勢の良い掛け声を響かせた。夜遅くには多くの人が見守る中でみこしが壊され、盛り上がりも最高潮を迎えた。

 江戸時代から300年余にわたり引き継がれている伝統の祭り。みこしを最後、氏子たちの手で神社参道の石段の上から何回も投げ落とし、真柱1本になるまで壊す荒々しさが見どころ。壊されたみこしの破片は自宅の屋根に置くと、厄よけや商売繁盛などにご利益があるとされている。

 祭りは、みこしの道筋を清める祇園ばやし屋台の巡行で開幕。夕方から暴れみこしが登場し、右へ左へと豪快に大きく振れながら町区内を練り歩いた。神社境内と商店街の各所では、子どもみこしや阿波踊り、よさこいソーラン、太鼓演奏などをにぎやかに繰り広げた。

関連記事

新城の花火大会応援で園児らてるてる坊主づくり マヂラブ村上さん衣装に合わ..

 「第56回新城納涼花火大会」(8月13日)を応援しようと、新城市の子どもたちが、てるてる坊主づくりを始めた。市観光大使で、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上(マヂラブ村上)さんの衣装に合わせたピ...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント

 宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...

南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り

 七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。  同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク