日本ワイナリーアワード めむろワイナリーがJAL賞

JAL賞を受賞しためむろワイナリーの尾原醸造責任者
品質の高いワインを造るワイナリーを表彰する「第8回日本ワイナリーアワード2025」で、芽室町中美生のめむろワイナリー(尾藤光一代表)が特別賞「JAL賞」を受賞した。
アワードは一般社団法人日本ワイナリーアワード協議会が主催。ワインの銘柄ではなく、高品質なワインを醸造するワイナリーを表彰する。最高位を「5つ星」とし、4段階の賞が設けられ、今年は全国のワイナリー374場から281場を表彰した。
めむろワイナリーが受賞したJAL賞は、観光視点も含め選んだワイナリーに対して日本航空がエールを込めて贈る。めむろワイナリーを含む全国3場が選ばれた。めむろワイナリーの尾原基記醸造責任者は「この賞をきっかけに山幸や十勝のワインに注目してもらえたら」と話している。
関連記事
「大泉だだちゃ豆直売所」オープン 待ちかねたファンどっと訪れにぎわう
鶴岡市白山のJA鶴岡中央支所駐車場の特設テントで20日、「大泉だだちゃ豆直売所」がオープンした。待ちかねたファンが早速訪れ、にぎわっていた。 女性たちによる大泉枝豆直売グループ(菅原ふみ子会長...
青学生がまちづくり学ぶ 子育て施策や自動運転バス 上士幌で初実習
上士幌町のまちづくりやドローン活用などの最先端の取り組みを学ぶため、青山学院大コミュニティ人間科学部の3年生7人が来町し、6月30日から5日間、初の地域実習を行った。学生たちは自動運転バスやドロ...
海遊び、楽しく安全に 朝仁海岸で少年自然の家「マリンフェスタ」 奄美市
安全で楽しい海の遊び方を学ぶ鹿児島県奄美少年自然の家主催の「マリンフェスタ」が19日、奄美市名瀬の朝仁海岸であった。幼児から大人まで100人以上が参加。奄美海上保安部による安全な海遊びのアドバ...
1万3000発の花火が夏の夜彩る 豊橋祇園祭
豊橋市の夏の一大風物詩「豊橋祇園祭」は19日に前夜祭にあたる花火大会が、20日に子どもたちが源頼朝公らにふんして吉田神社の近隣町内を練り歩く頼朝行列があった。3日間にわたる祭りが閉幕した。 ...