全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

歯の健康守ろう 5年ぶり健康フェスティバル

歯科衛生士の歯磨き指導を受ける子ども(1日、和歌山県田辺市新屋敷町で)

 第35回「歯と歯肉の健康フェスティバル」が1日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館で開かれた。コロナ禍の影響で2019年以来5年ぶりの開催。歯の無料検診や歯磨き指導、歯の健康に関する展示などがあり、子ども連れらでにぎわった。

 田辺西牟婁歯科医師会と田辺市、田辺保健所主催で、「歯と口の健康週間」(6月4~10日)にちなんだ催し。
 歯磨き指導のコーナーでは、歯科衛生士が歯ブラシや歯の模型を使って正しい歯磨きの仕方を実演。参加者はそれを見ながら歯を磨いた。
 そのほか、検診やフッ素塗布、虫歯予防クイズのスタンプラリー、バルーンアート、最新の歯ブラシの紹介、歯の健康に関する図表展示などがあった。「歯と口の健康に関する図画・ポスター及び標語」コンテストで、田辺・西牟婁の幼児や小中学生の作品も展示した。
 田辺市三栖小学校1年の園田悠惺君は「歯磨き指導をしてもらった。歯ブラシの感触が気持ちよかった。歯は大事だと思った」と話した。

関連記事

船上ライブ楽しむ

 21日の「海の日」にちなんだ石垣港みなとまつり2025(同実行委員会主催)が20日、石垣港旧離島桟橋などで開幕した。初日は「みなとの夕べ」が行われ、訪れた多くの市民や観光客が船上ライブや出店の飲食を...

長野日報社

お舟祭りの柴舟準備 諏訪大社下社春宮で奉製会が作業 長野県下諏訪町

 8月1日に長野県下諏訪町で行われる諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」に向けて、春宮から秋宮へ曳行(えいこう)される柴舟の枠組みを組み立てる作業が20日、春宮であった。同町内の氏子で組織する柴...

日本ワイナリーアワード めむろワイナリーがJAL賞

 品質の高いワインを造るワイナリーを表彰する「第8回日本ワイナリーアワード2025」で、芽室町中美生のめむろワイナリー(尾藤光一代表)が特別賞「JAL賞」を受賞した。  アワードは一般社団法...

カタツムリの博物館カード11種配布 新城市鳳来寺山自然科学博物館

 新城市鳳来寺山自然科学博物館は、陸貝(カタツムリ)の11種類を紹介する特別版「博物館カード」を作った。9月7日まで希望者に配る。  現在開催中の特別展「新城、日本、世界のカタツムリ展」に合わ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク