満開「高遠城址」初の週末 花見客ぎっしり

満開宣言が出てから初の週末を迎え、大勢の観桜客でにぎわう高遠城址公園
伊那市高遠町の高遠城址公園は7日、約1500本あるタカトオコヒガンザクラの満開宣言が出されてから初の週末を迎え、大勢の観桜客でにぎわいを見せた。
撮影スポットとして人気が高い桜雲橋は、花見客でぎっしりとなる場面も。正午すぎには園内の至る所にシートが広がった。小学3年の孫を連れて夫婦で訪れた長和町の宮下栄一さん(67)。「桜の季節に訪れるのは一昨年以来になりますが、花の色の濃さはやはりすごい」と語り、赤みの強い花の美しさとそのボリュームに圧倒されていた。
この日の伊那の最高気温は日付が変わった直後に観測した15・1度。日中は10度前後にとどまり、ジャンパーを着て散策する人も目立った。
6日の強風で花びらが舞い散ったものの、桜守の稲邊謙次郎さんは「満開になって間もなかったため、影響は最小限に抑えられたと思う。しっかりと花は付いている」。気温が落ち着いたことは歓迎し「あと1週間は見頃が続いてほしい」と願っていた。
7日は伊那市役所と公園を往復するシャトルバスを運行した。8日も走らせる。
関連記事
「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目
全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...
霧ケ峰高原のニッコウキスゲ見頃 大きく色鮮やか 長野県
長野県の諏訪、茅野、下諏訪3市町にまたがる霧ケ峰高原で、ニッコウキスゲが見頃を迎えた。県内外から多くの観光客らが訪れ、爽やかな風の中で散策を楽しんでいる。見頃は今月下旬ごろまで。12、13日の...
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...
豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場
豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...