「ゆめ市場川上」で25周年記念祭 山陽小野田

人気のシフォンケーキを買い求める来場者(24日午前8時、ゆめ市場川上で)
山陽小野田市松ケ瀬の「ゆめ市場川上」で24日、25周年記念祭が開かれた。節目の市場開催に早朝から多くの人が訪れ、新鮮で安全な地域野菜、食品加工所・ゆめ農房のよもぎ餅や菓子が人気を集めた。 マスク着用、手指消毒など新型コロナ感染拡大防止対策を取って実施。開会にあたって、同市場に長年関わっている松尾数則市議は「ゆめ農房を含む、この市場全体で6次産業を進めていきたい。市が推進する協創のまちづくりの先進地となれるように頑張っていこう」と呼び掛けた。 川上産もち米を100%使用し、こしの強さと伸びの良さが自慢のよもぎ餅は、午前8時の販売開始前からブースに行列ができた。地元産品を使ったユズやカボチャのシフォンケーキ、クッキー、アスパラガスやタマネギなどの野菜、ワラビなどの山菜を買い求める人も多かった。 記念祭を盛り上げるため、ソフトクリームのキッチンカー、厚狭の円満花店が出店した。コーヒーコーナーは、市職員がボランティアで初開設。同市場に関するアンケートに答えた来場者に、入れたてを無料で振る舞い、好評だった。
関連記事
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...
学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和
職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。 野口観光...
東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..
東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...
県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】
宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...