音楽の力で癒やしと活力 医療従事者へ届ける「山響アンサンブル」
山形交響楽団が県内施設を巡る「山響アンサンブル」が29日、酒田市の日本海総合病院を皮切りに始まった。県が新型コロナ対策応援金活用事業として主催するもので、同病院ホールにはプロオーケストラの癒やしの弦楽八重奏が響き、最前線で活躍している医療従事者を元気づけた。
夜勤のために出勤してきた看護師や勤務を終えた職員らを前にモリコーネの「ガブリエルのオーボエ」やシベリウスの「アンダンテ・フェスティーボ」などを演奏。アンコールの拍手を受け、花笠音頭とアニメ「天空の城ラピュタ」のテーマ曲「君をのせて」も披露し、音楽の力で活力を贈った。
同病院を運営する県・酒田市病院機構の栗谷義樹理事長は「最後の感染者が退院した後も緊張状態が続いている。今夜は安らぎをいただいた。正しく恐れることが大事で、今後もしっかり対応していきたい」と話した。
医療機関、介護施設などの他、放課後児童クラブなど今後9カ所で演奏を予定しているという。

日頃の感謝を込め癒やしの音楽を届けた「山響アンサンブル」=日本海総合病院
関連記事
地域外の担い手歓迎 暑さ対策も強化 24、25日に田辺祭
和歌山県田辺市東陽の世界遺産・闘雞神社の例大祭「田辺祭」が24、25日に営まれる。今年は暑さ対策をより強化するほか、祭りを存続させるために、社会人サッカークラブの選手など地域外からの担い手の参...
白老小で交流深める 姉妹校 片平丁小訪問団、来町
白老町の白老小学校(横山慎二校長、231人)で、同校の姉妹校、仙台片平丁小学校(泉裕行校長)の児童4人が11日まで3日間、学校生活を過ごした。全校児童から温かく歓迎され、5、6年生と授業を受けた...
豪雨被災地復興願い込め 地元の子どもたち稲手刈り パッケージデザイン 酒田や..
「オランダせんべい」などを手掛ける酒田米菓(酒田市両羽町、佐藤栄司社長)と酒田市大沢地区で特産品開発などに取り組む合同会社「COCOSATO」(ココサト、阿部彩人代表社員)は、昨年7月の大雨災害の...
「すごい、また見たい」 大勢の観客見守る 台湾ロケット大樹で打ち上げ
台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」のロケットが12日、大樹町内で打ち上げられた。目標の「宇宙空間への到達」は未達成に終わったが、観覧場所の商業宇宙港「北海道スペースポート(HO...