全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

昼とは違う姿にびっくり おびひろ動物園 夜間開園

「よるの動物園」でアカカンガルーの生態を楽しむ来園者

 おびひろ動物園(柚原和敏園長)で25日、開園時間を午後9時まで延長する「よるの動物園」が開かれた。家族連れなどが訪れ、日中は見られない、元気に動き回る夜行性動物たちの様子を楽しんだ。

 毎年恒例の人気行事。今回は新型コロナウイルスの感染防止対策として、例年実施していた夜間のスポットガイドと遊具の運行は取りやめた。

 カンガルー舎では、アカカンガルーが餌を食べたり、舎内を走り回ったりする姿が見られた。音更町から友達3人で訪れた女子生徒は「夜間の動物園は初めて。カンガルーは普段は奥にいるので、元気に動き回っているのに驚いた」と話した。若者の来場者も多く、柚原園長は「夏のイベントがいろいろ中止になっていることも理由なのかもしれない」と話した。

 よるの動物園は26日と8月1、2日にも開かれる。

関連記事

紀伊民報社

地域外の担い手歓迎 暑さ対策も強化 24、25日に田辺祭

 和歌山県田辺市東陽の世界遺産・闘雞神社の例大祭「田辺祭」が24、25日に営まれる。今年は暑さ対策をより強化するほか、祭りを存続させるために、社会人サッカークラブの選手など地域外からの担い手の参...

白老小で交流深める 姉妹校 片平丁小訪問団、来町

 白老町の白老小学校(横山慎二校長、231人)で、同校の姉妹校、仙台片平丁小学校(泉裕行校長)の児童4人が11日まで3日間、学校生活を過ごした。全校児童から温かく歓迎され、5、6年生と授業を受けた...

荘内日報社

豪雨被災地復興願い込め 地元の子どもたち稲手刈り パッケージデザイン 酒田や..

 「オランダせんべい」などを手掛ける酒田米菓(酒田市両羽町、佐藤栄司社長)と酒田市大沢地区で特産品開発などに取り組む合同会社「COCOSATO」(ココサト、阿部彩人代表社員)は、昨年7月の大雨災害の...

「すごい、また見たい」 大勢の観客見守る 台湾ロケット大樹で打ち上げ

 台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」のロケットが12日、大樹町内で打ち上げられた。目標の「宇宙空間への到達」は未達成に終わったが、観覧場所の商業宇宙港「北海道スペースポート(HO...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク