新そば祭り 3年ぶり開催 時間帯予約制で入場制限 新得

あいさつする安田実行委員長
しんとく新そば祭り実行委員会(委員長・安田昌行町観光協会長)が22日、町公民館で開かれ、そばの町をPRする新得町最大のイベント「しんとく新そば祭り」を3年ぶりに開催することを決めた。
開催は9月25日に町保健福祉センターなごみ前駐車場を予定している。町内のそば団体5店が出店する予定。
開催に当たっては、入場者を最大2000人に制限する。一定人数ごとに入場できる時間帯を事前に決める完全予約制で実施するなど、新型コロナウイルス感染防止対策を講じる。予約はオンライン(先着順)とファクス(抽選形式)で受け付ける。予約の開始や詳細は今後、新聞やSNS、ホームページ、町広報紙で告知する。
会議には委員15人が出席。安田実行委員長は「感染対策を徹底して行う。日本一おいしいそばを味わっていただきたい」と話している。
関連記事
地域外の担い手歓迎 暑さ対策も強化 24、25日に田辺祭
和歌山県田辺市東陽の世界遺産・闘雞神社の例大祭「田辺祭」が24、25日に営まれる。今年は暑さ対策をより強化するほか、祭りを存続させるために、社会人サッカークラブの選手など地域外からの担い手の参...
白老小で交流深める 姉妹校 片平丁小訪問団、来町
白老町の白老小学校(横山慎二校長、231人)で、同校の姉妹校、仙台片平丁小学校(泉裕行校長)の児童4人が11日まで3日間、学校生活を過ごした。全校児童から温かく歓迎され、5、6年生と授業を受けた...
豪雨被災地復興願い込め 地元の子どもたち稲手刈り パッケージデザイン 酒田や..
「オランダせんべい」などを手掛ける酒田米菓(酒田市両羽町、佐藤栄司社長)と酒田市大沢地区で特産品開発などに取り組む合同会社「COCOSATO」(ココサト、阿部彩人代表社員)は、昨年7月の大雨災害の...
「すごい、また見たい」 大勢の観客見守る 台湾ロケット大樹で打ち上げ
台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」のロケットが12日、大樹町内で打ち上げられた。目標の「宇宙空間への到達」は未達成に終わったが、観覧場所の商業宇宙港「北海道スペースポート(HO...