大相撲の地方巡業「豊橋場所」が16日、豊橋市総合体育館で開かれた。2016年以来8年ぶり。市内外から大勢の相撲ファンが訪れ、迫力ある取組を楽しんだ。
横綱照ノ富士や、昨年9月の九州場所で2度目の優勝を果たした霧島ら約100人の力士が参加した。公開稽古では、所属する部屋を超えて、力強い取組を見せた。人気力士の宇良や秋場所で優勝して大関昇進を果たした大の里らが登場すると、割れんばかりの声援と拍手が起きた。大の里は関脇の阿炎と対戦し、寄り切りで敗れたが、会場からはこの日一番の歓声が沸き起こった。照ノ富士はけがのため取組はなかった。

大歓声を受けた大の里の取組(提供)
合間には独特の節回しの「相撲甚句」や、相撲の禁じ手などをおもしろおかしく紹介する「しょっきり」が披露され、会場を盛り上げた。
豊橋中央高出身金沢も大人気
地方巡業らしく、力士とふれ合える握手会やサイン会、市立磯辺小学校の子どもたちとの取組もあった。豊橋中央高校出身で幕下の金沢の姿もあり、サインや写真撮影に応じた。ファンからは「大きい」という声が上がった。

ファンと記念写真を撮る金沢=豊橋市総合体育館で(提供)
同市富本町の長谷川順一さん(84)は大の里の大ファン。サプライズで娘からチケットをプレゼントされ、妻と久しぶりに巡業を見に来た。「普段はテレビで観戦している。会場の雰囲気や力士がぶつかる音などがテレビと全然違う。本当に楽しかったし、一生の思い出になった。最近はいきの良い若手が多く、楽しみ」と笑顔をみせた。
関連記事
砂の芸術ずらり26基 三種町でサンドクラフトが開幕
三種町の釜谷浜海水浴場で26日、砂の祭典「サンドクラフト2025inみたね」が開幕した。「日本のお祭り・伝統行事」をテーマに制作された砂像がずらりと並び、町内外から訪れた見物客や海水浴客を楽しませ...
大綱引きで最高潮 宮古島夏まつり最終日 3本勝負、東軍勝ち豊作約束
宮古島夏まつり2025(主催・同実行委員会)の2日目は26日、市公設市場前で、祭りのメインイベント東西大綱引きが行われた。市民や観光客らが大勢参加し、東西に分かれて綱を引き合った。東軍が勝利し、昨年の雪...
緑鮮やか高遠城址 開園150周年”夏フェス”にぎわう 長野県伊那市高遠町
長野県伊那市高遠町の高遠城址公園で26日、開園150周年を記念した夏祭り「高遠城址公園フェス」が開かれた。県内外から大勢の家族連れが訪れ、緑が鮮やかな同公園と各種イベント、屋台による伊那や高遠...
新しい宮古の顔に 観光アンバサダー3人お披露目 宮古島夏まつり初日
宮古島夏まつり初日の25日、ミス宮古島に変わる、「宮古島観光アンバサダー」の発表会が市公設市場前特設ステージで行われた。サンゴの與那覇ももさん、ティダの小林南奈さん、ブーゲンビレアの川田悠可さんの...