全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社の記事一覧

荘内日報社

V1の熱戦 ファン声援で後押し アランマーレ 初のホーム開幕戦2戦 鶴岡

 バレーボール女子V1リーグのプレステージ・インターナショナルアランマーレのホーム開幕戦が11、12の両日、鶴岡市小真木原総合体育館で行われた。V1昇格後、初のホーム戦で大勢のファンが声援を送った。得点...

荘内日報社

NB市からようこそ 姉妹都市・鶴岡へ 大人も相互交流再開

 鶴岡市と姉妹都市盟約を結ぶ米国ニュージャージー州ニューブランズウィック(NB)市のマイケル・タブリン国際交流課長ら7人の訪問団が来鶴し10日、皆川治市長を表敬訪問した。コロナ禍の影響で中断している両...

荘内日報社

山形大「日本酒学」20日から開講 動画配信 山形の魅力・文化知る機会に 県酒造..

 山形の日本酒文化を知ってもらおうと山形大学は「日本酒学」を開講する。県酒造組合とタイアップし今月20日から来年2月上旬にかけて計8講座の動画を発信する。  県内には51の酒蔵があり、各地域の風土や文...

荘内日報社

羽黒山スギ並木 危険木デモ調査 最新システム活用 正確な位置や密度 「見える..

 羽黒山スギ並木保全とまちづくり協議会(会長・阿部良一出羽三山神社宮司、委員9人)は7日、鶴岡市の羽黒山スギ並木(国指定特別天然記念物)で最新システムを使った危険木のデモ調査を行った。阿部宮司や勝木...

荘内日報社

魅力ある「庄内」づくりへ 山大農学部、公益大、鶴岡高専、荘内銀行 4者連携協..

 山形大農学部(村山秀樹学部長)、東北公益文科大(神田直弥学長)、鶴岡工業高等専門学校(太田道也校長)の庄内地域の3つの高等学術機関と荘内銀行(松田正彦頭取)は7日、魅力ある庄内地域づくりに向け、4者...

荘内日報社

新たな林業資源 可能性探る試み 「ユリノキ」生育状態モニター 庄内森林管理署..

 林野庁東北森林管理局庄内森林管理署(山之内弘幸署長、鶴岡市末広町)は、スギより成長が早いとされる早生広葉樹「ユリノキ」の生育状態をモニターする。山形県内の国有林では初めて。下刈りの回数を減らすな...

荘内日報社

つちださんワークショップ 一緒にお絵描き楽しいな!! 鶴岡市立図書館

 鶴岡市出身の絵本作家・つちだよしはる(土田義晴)さんを招いたワークショップが4日、鶴岡市立図書館で行われた。市内の親子が参加し、つちださんと一緒に絵描きを楽しんだ。  つちださんは1957年生まれ。...

荘内日報社

Hisu花 イルミネーション輝く 藤棚、アーチ彩る 来年1月8日まで 映えスポ..

 鶴岡市の藤島歴史公園Hisu花(ヒスカ)で3日夜、庄内最大級のイルミネーションの点灯が始まった。約15万球のLEDが「藤の棚」などに飾られ、歴史公園を彩っている。  2016年から行われ、現在はイ...

荘内日報社

加藤鮎大臣就任後「初のお国入り」 父故加藤紘一氏の墓前で報告

 第2次岸田再改造内閣(9月13日発足)で、こども政策や少子化対策などを担う内閣府特命担当大臣として初入閣した自民党の加藤鮎子衆院議員(44)=山形3区、当選3回=が3日、就任後初めて「お国入り」し、鶴岡市...

荘内日報社

水高生「出羽三山」など演出 庄内PRオリジナル水槽 鶴岡・加茂水族館に展示

 鶴岡市立加茂水族館(奥泉和也館長)の淡水魚コーナーに、加茂水産高校の生徒が手掛けたオリジナル水槽がお目見えした。庄内平野の水路にすむメダカや羽黒山をモチーフにした2つの水槽を演出。県外の来館者に「...

荘内日報社

医歯薬連携 歯科医院での治療 より安心に 県内初

 鶴岡地区歯科医師会(毛呂光一会長)は1日から、がん治療や骨粗しょう症の治療などで「骨吸収抑制剤」を使用している人のお薬手帳に、「骨吸収抑制薬剤使用中」と表示したシールの貼付事業を始めた。骨吸収抑制...

荘内日報社

「安全安心」冬道に備えて 国道112号月山道路除雪車出動式

 鶴岡市田麦俣にある国土交通省酒田河川国道事務所中台除雪ステーションで27日、国道112号月山道路の除雪車出動式が行われ、冬道への備えが始まった。  全国でも有数の山岳豪雪地帯を通る月山道路(延長約30...

荘内日報社

北の若新入幕(東17枚目)果たす 酒田から40年ぶり若瀬川以来 兄弟子の隠岐の..

 日本相撲協会は30日、九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)の新番付を発表、酒田市出身の北の若(22)、本名・齋藤大輔、八角部屋=が新入幕(前頭東17枚目)を果たした。秋場所は十両東2枚目で8勝7敗と...

荘内日報社

「酒井家墓所」特別公開に400人超 合同墓前祭・法要 首都圏や三河地方からも

 旧庄内藩主酒井家の歴代藩主らの墓がある鶴岡市家中新町の「酒井家墓所」が28日、特別公開された。酒井家の祖で徳川四天王筆頭の酒井忠次公の命日に合わせた初の一般公開で、忠次公や庄内藩初代藩主の忠勝公ら...

荘内日報社

「ご当地ラーメン日本一」凱旋報告 酒田

酒田のラーメンを考える会 28―来月12日 庄内物産館に出店  今月、東京・大久保公園で行われた「日本ご当地ラーメン総選挙」で、酒田のラーメンを考える会(齋藤直会長)による「酒田のラーメン」が日本一に...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク