全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

今冬一番の冷え込み 伊原間で11・5度観測

吹き付ける北風を避けるように建物の陰で身を寄せ合うスズメたち=20日午前、石垣港離島ターミナル付近

 八重山地方は20日、寒気の影響で冷え込み、強い北風が吹いた。石垣市伊原間で11・5度、西表島大原で12・2度、与那国島で12・4度などいずれも平年より4・4度から5・7度低い気温となり、この冬一番の寒さを記録した。

 昼間の最高気温も石垣市盛山で15・0度、伊原間で15・2度、西表島大原で15・4度までしか上がらず、各地で最も寒い時期を下回った。

 与那国島では最大瞬間風速22・0㍍の北風を観測。一日中、雨が降り続く天気となった。

 沖縄気象台によると、21日は寒気の影響により曇りや雨で、明け方までは荒れた天気となり、海上ではしけの状態が続く見込み。

 向こう1週間は、寒気や気圧の谷の影響で曇りの天気となり、期間の中頃までは雨の降る日がある。

 最高気温・最低気温はともに、期間の中頃までは平年並みか平年より低く、かなり低いところもあり、期間の終わりは、平年並みか平年より高い。

 降水量は、平年より多い見込み。

関連記事

ジャワアカガシラサギ飛来

 ジャワアカガシラサギ1羽が29日、石垣市内の田んぼに飛来した。国内では2010年に名護市で初めて確認され、近年は飛来数が増えている。  全長45㌢程度。インドネシアなど東南アジアに分布し、繁殖期の夏...

長野日報社

旧市役所庁舎、保全活用へ 有識者検討委を発足 長野県岡谷市

 長野県岡谷市は30日、国登録有形文化財・旧市役所庁舎(同市幸町)の保全と利活用に向けた有識者の旧庁舎保全基本方針検討委員会を立ち上げ、市役所で初会合を開いた。年度内に5回予定する検討委で今後の...

紀伊民報社

避難所で不安な時間 夏のレジャーにも直撃 津波警報

 30日午前9時40分に津波警報が発表され、紀南の沿岸部の自治体は避難所を開設し、続々と住民が避難した。津波警報は夏のレジャーも直撃。紀南の海水浴場は閉鎖され、静まりかえった海岸に警報を知らせる...

椅子や机 無料提供 引き取り手を募集 帯広コア専門学校

 帯広コア専門学校(千葉直樹理事長)は、開校40周年記念事業の一環として、学生が使っていた椅子や机を無料で提供する。8月6日まで先着で引き取り手を募集している。  同校では学習環境の整備を目的...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク