全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

リンクオープン 旧北洋ビル跡 帯広

手を取り合いながらスケートを楽しむ来場者

 「TOKACHI ICE PARK プロジェクト」(実行委員会主催)が開設準備を進めてきたスケートリンクが14日午前11時にオープンした。会場の旧北洋銀行帯広ビル跡地(帯広市西2南9)では早速、子どもたちや観光客が元気よく滑り、道行く市民らが笑顔で見守った。

 実行委の谷保明洋さんが「帯広市内中心部のにぎわい創出や『スケート王国』十勝で気軽にスケートを楽しんでもらえたらと思って始めた。まちなかににぎわいと笑顔があふれてほしい」とあいさつ。会場にはまちづくり元気おびひろの藤本長章社長(藤丸社長)や帯広商工会議所の橋枝篤志専務らも駆け付けた。

 敷地内には、日本を代表する十勝出身のスピードスケート選手らの写真パネルも飾られ、温かい飲み物などを販売する「ゲル」も人気を集めている。

 会場は約1カ月間開放する予定。係員が1人常駐し、平日は午後1時~同7時、土・日曜と祝日は午前10時~午後7時にリンクで滑ることができる。レンタルのスケート靴は50足(有料)用意している。

 幕別町から訪れた幕別白人小5年の女児2人は手をつなぎながら滑ったり、速さを競ったりして楽しみ、「スケートが好き。期間中にまた来たい」と話していた。

関連記事

国内外から287人 ゲートボール発祥の地・芽室で熱戦

 「第38回発祥の地杯全国ゲートボール(GB)大会」(芽室町、町教委主催)が30、31の両日、芽室南公園運動広場(町健康プラザ)で行われた。今年は中国、台湾、香港からのチームを含む48チーム2...

宮古空港、乗降客数94万人 25年上半期 前年同期比9万3000人増 空..

 宮古空港管理事務所によると、宮古空港の2025年上半期(1~6月)の旅客数は94万1165人で前年同期(84万7850人)に比べて9万3315人、11%増加した。本土直行便をはじめ、那覇-宮古も順調な...

アニメ「マケイン」コラボ続々 JR東海が第4弾、のんほいパークも

 豊橋市を舞台とする学園アニメ「負けヒロインが多すぎる!(マケイン)」とのコラボキャンペーンの発表が相次いでいる。ファンからは「待ってました」「絶対に豊橋に遊びに行きます」など好意的な声が寄せられ...

北羽新報社

県北4校の取り組み紹介 イオンタウン能代で秋田県特別支援学校展

 第53回県特別支援学校展は30日、能代市鰄渕のイオンタウン能代で開かれた。能代支援学校を含む県北4校の学校や取り組みを紹介。来店客らが興味深そうに眺めたり、体験コーナーでボッチャを楽しむ光景が広...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク