全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

スワンスケートリンク営業開始

 酒田市入船町のスケート場「スワンスケートリンク」が16日、今シーズンの営業を開始した。リンクに氷を張る機械の故障で、当初の予定より2週間遅れとなったが、待ちかねた家族連れらが繰り出し、初滑りを楽しんだ。17日(日)まで滑走料が無料となる。

 市が1994年度から冬季のみ、市体育館に氷を張って40㍍×27㍍のリンクを開設。年間2万5000人前後が利用している。今季は当初、今月2日のオープン予定だったが、リンクの完成が間近となった先月28日、リンク下のパイプ内の冷媒を冷却する冷凍機が故障し、結氷できなくなった。故障部品を交換した後、氷をいったん全て溶かし、一から張り直す作業を進め、10日ほどかけて厚さ8㌢のリンクを完成させた。

 この日は午前10時のオープンとともに、内陸を含め家族連れや子どものグループなどが次々に訪れた。傷一つないリンクに繰り出して滑り、歓声を上げた。

スワンスケートリンクで初滑りを楽しむ人たち=16日午前10時半ごろ

 17日は午前10時―午後6時。その後の使用時間は、平日は正午―午後9時(火・木曜日は午後7時まで)、土・日・祝日・年末年始は午前10時―午後6時。滑走料は、就学前児童は無料、小中学生は220円(土日は無料)、高校生は330円、一般は530円。貸し靴料は330円。今季の営業は来年3月29日(日)まで(1月1日は休館)。問い合わせは同スケート場=電0234(23)3437=へ。

関連記事

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク