全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

県畜産共進会 新里さん出品枝肉が1席 キロ単価6100円 過去最高値付ける

枝肉部門優秀賞1席を獲得した新里朋也さん(左)と購買者の上原健二八重山パーツミート代表=29日、県食肉センター(JAおきなわ八重山地区畜産振興センター提供)

新里朋矢さんが出品した石垣牛の枝肉。優秀賞1席を獲得した(JAおきなわ八重山地区畜産振興センター提供)

 【南城】第45回県畜産共進会(県畜産共進会協議会主催)は29日までに、南城市大里の県食肉センターで枝肉部門(肉牛の部)の格付け・審査と販売を行い、JA石垣牛肥育部会の新里朋矢さん(38)出品の枝肉が1位となる優秀賞1席を獲得、キロ単価6100円の過去最高値を付けた。表彰式は11月1日に行われる。

 同部門は今回から沖縄県種雄牛が父の登記牛のみを対象に行われた。新里さんはこれに合わせ、ゲノム育種価で見いだされた新規種雄牛の1頭「百合北」の種付けを行い、肥育に励んできた。百合北は、今年度で現場後代検定を終了する。

 新里さんは「2度目の出品で初めて優秀一席を取れた。現場後代検定牛にもなっているので結果を出すことができてうれしい。今後も継続して挑戦していきたい」と意欲、「石垣牛が商標登録されて11月22日に20周年になる。枝肉は石垣に戻ってくるので多くの皆さんに召し上がってもらいたい」とPRした。 

 枝肉セリでは、ファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場内に店舗を構える八重山パーツミート(上原健二代表)が新里さんの枝肉を競り落とし、優秀賞1席購買者として主催者から感謝状と記念の盾を受けた。店舗開設1周年を迎える11月29日の「いい肉の日」に特別販売するという。

関連記事

マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命

 対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...

海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎

 米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...

長野日報社

ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で

 ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...

北羽新報社

能代港・秋田港洋上風力発電所の完成祝い竣工式

 丸紅が主導する特別目的会社「秋田洋上風力発電」(秋田市、AOW)が建設した能代、秋田両港洋上風力発電所の竣工(しゅんこう)式が23日、能代市文化会館大ホールで行われた。施工業者ら約300人が参加し、工...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク