全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

国旗の横断幕でPR

横断幕の設置をする職員ら=新城市役所で

 今年秋に新城市内で「ニューキャッスルアライアンス会議」が開かれるのをPRする横断幕が27日、同市役所で掲示された。日本を含め加盟都市がある13カ国の国旗をプリントし、10月3日から9日までの期間に行われることを伝える。  会議は世界にある“新しい城”を意味する都市の市民が集ってまちづくりについて話し合う。2年に1度、加盟都市が持ち回って行っている。  この日、市役所で同会議準備室の職員らが横10メートル、縦1メートルの横断幕を設置した。同所のほか新東名高速道路新城インターチェンジなど主要場所3カ所でも掲示する。  横断幕には日本のほか、アメリカ、イギリス、南アフリカ、スロバキア、マレーシア、ラトビア、ドイツ、ジョージア、デンマーク、チェコ、オーストラリアの国旗がプリントされた。  同市では新年度、アメリカとブラジルから女性1人ずつの国際交流員を招致し、会議への準備を整えていく。

関連記事

長野日報社

新緑に朱色映える 霧ケ峰、レンゲツツジの季節 長野県

 長野県諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原でレンゲツツジが咲き始めた。諏訪、茅野市境の伊那丸富士見台は1カ月前の林野火災で一部が焼けたが、延焼を免れた区域では無事開花し、緑が回復し...

長野日報社

豪華寝台列車「四季島」 今年も下諏訪駅で見送り実施 長野県

JR下諏訪駅(長野県下諏訪町)は、豪華寝台列車「四季島」の見送りイベントを今年も毎週日曜日、同駅ホームで開く。11日が初日で、同駅には10月1日まで計17回にわたり停車する。見送りイベントは誰...

北羽新報社

駅ホームで「流しジュンサイ」サービス 乗客に三種町の特産PR

 三種町と町観光協会、JR東日本秋田支社は2日、能代市のJR東能代駅のホームで観光列車「リゾートしらかみ」の乗客に向け、「流しジュンサイ」を行った。新型コロナウイルス感染拡大があったため、4年ぶり...

長野日報社

高遠しんわの丘「バラ祭り」開幕 長野県伊那市高遠町

 長野県伊那市高遠町にある「高遠しんわの丘ローズガーデン」のバラ祭り(同実行委員会主催)が27日、始まった。同園は270種、3000本ほどのバラを栽培。オープニングセレモニーには約30人が出席し、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク