豊橋でクラシックコンサート
地元音楽家3人が演奏

多くの人たちにクラシック音楽を身近に感じてもらおうと、地元音楽家3人による演奏を提供する「気まぐれコンサートPresents♪ 題名のない音楽会~ちろる庵編~」が、豊橋市三ノ輪町のCAFE&GALERIEちろる庵で開かれた。約50人の聴衆が美しい演奏と歌声に耳を傾けた。 市内の小川惠司さんが事務局を務める「気まぐれコンサート」の主催。この日は、ピアノの山口亜希子さん=豊橋市=とバイオリンの井川愛さん=豊川市、ソプラノの伊藤有希子さん=豊橋市=の3人が出演した。 小川さんが「短い時間だが楽しんでいって」と来場者にあいさつ。続いて3人が2部に分けて「ウィーンわが夢の街」(ジーツィンスキー)「愛の悲しみ」(クライスラー)「約束」(ロッシーニ)「誘い」(同)「チャールダッシュ」(モンティ)「蝶々夫人より『ある晴れた日に』」(プッチーニ)など11曲を披露した。集まった人たちは伸びやかな声や響き渡る楽器の音色にうっとり聴き入り、1曲ごとに盛んに拍手。曲間の小川さんによるウィーンのクラシックシーンの話を聞きながら、優雅なひとときを過ごしていた。
関連記事
「変更手順に疑問」 竹アラほ場整備で國仲氏 宮古島市議会経工委
開会中の宮古島市議会6月定例会は16日、経済工務委員会(狩俣勝成委員長)で付託された議案を審査した。議案質疑でも問題視された下地の竹アラ地区ほ場整備事業の計画変更について多くの委員が質問。國仲昌二...
豊橋出身「光の画家」故松井さんの長編映画制作へ 東京でイベント
現代フランス画壇を代表する画家の一人として活躍、2022年5月に79歳で死去した豊橋市出身の松井守男さんを紹介する長編ドキュメンタリー映画「コルシカのサムライ 愛を描く」(仮題)の制作が大詰めだ。...
セキトと花善タッグ 「志んこ」「鶏めし」などセットの商品発送開始
能代市下内崎の菓子製造販売「セキト」(関戸優社長)は、駅弁「鶏めし」で知られる花善(大館市)とタッグを組んだ発送専用商品「『秋田のご飯&お菓子』満足セット」の取り扱いを開始した。セキトが製造...