全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

いけすですくすく サーモンの成長順調 八峰町

サーモンの養殖試験で魚体のサイズなどを調べる関係者

 八峰町の若手漁業者らでつくる株式会社「八水」(菊地陽一社長)が同町の岩館漁港で取り組むトラウトサーモンの養殖試験は、昨年12月末の開始から2カ月余りが経過した。いけすに入れた500匹のうち約450匹が生存し、6月ごろの出荷までに8割の400匹を育てる目標を達成できるペース。菊地社長(42)=同町八森岩館=は「順調に成長して安心している。しっかりと管理を続けたい」と話している。

 ハタハタの漁獲量減少や漁船の燃料費高騰、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う魚価の低迷などを受けて漁業者が苦境に立たされる中、サーモンの養殖試験は漁業者の収入確保や雇用創出を目指した「つくり育てる漁業」の試みで、八水が県の委託事業として実施している。
 青森県深浦町でサーモンの養殖事業を手掛ける「日本サーモンファーム」の協力も得て、昨年12月27日に県内初のサーモンの養殖試験を開始。日本サーモンファームから仕入れた重さ約800㌘の未成魚500匹を漁港内に浮かべた5㍍四方のいけすに入れ、自動給餌機で餌やりするなど管理している。
 試験開始から1週間で約20匹死んだが、「死んだのはもともと弱っていた魚で想定内の範囲」と菊地社長。その後はほぼ順調に成長し、455匹(今月5日現在)が生きている。
 八水や日本サーモンファームの社員、県や町の職員ら10人余りが先月28日、岩館漁港で魚の大きさなどを調べた。3匹を揚げて重さを計測し、平均値は1・38㌔。最大で2・2㌔だった。「順調に成長している」と県水産漁港課。重さで管理しているため試験開始時の体長は不明というが、この日は体長も測り、平均値は48㌢だった。
 試食も行い、刺し身で食べた菊地社長は「脂が乗っていて、今まで食べたサーモンの刺し身で一番うまかった」と笑顔を見せた。
 4月に競りや入札に掛けて価格調査を行い、5月末~6月に出荷できる見込み。菊地社長は「このままのペースで成長すれば重さ3㌔は超えると思う。出荷に向けて、しっかりと管理を続けたい」と話した。

関連記事

北羽新報社

花嫁行列あでやか、見物客を魅了 能代市の日吉神社「嫁見まつり」

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)の伝統行事「嫁見まつり」は18日に行われた。県内外から参加した女性4人が色打ち掛けを羽織って新緑に包まれた参道を静々と歩き、見物客を魅了した。境内では飲食...

豊川出身・深谷選手が7人制サッカー日本代表に

 豊川市出身の元Jリーガー深谷圭佑選手(25)が、今月末からメキシコで開催される7人制サッカーの「キングス・ワールドカップ」の日本代表に選ばれた。渡航前に東愛知新聞社を訪れ、堀内一孝社長に「東三河地...

医療従事へ意識向上

 「看護の日」(5月12日)のにちなみ、医療法人上善会かりゆし病院(境田康二院長)は18日、高校生を招いて「ふれあい看護体験」を実施した。八重山高校3年生の5人が参加し、自身の希望する職種(医師、看護...

釧路新聞社

内航定期コンテナ船、釧路初入港【釧路市】

 釧路港、十勝港(十勝管内広尾町)の2港と首都圏の京浜港と結ぶ、新たなコンテナ船の内航定期航路が開設され18日、第1便が釧路港に入港した。関係機関でつくる釧路港利用整備促進協議会は同日、同港でセレ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク