全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

陸上養殖クエタマ試験販売

出荷サイズの2キロ以上に育ったクエタマ(和歌山県みなべ町堺で)

 みなべ町漁業生産組合(小谷繁組合長)は11月1日午前11時から、直販所(和歌山県みなべ町堺)で、陸上の水槽で養殖したクエとタマカイの交雑種「クエタマ」の試験販売を始める。白浜町の近畿大学水産研究所が技術支援している。クエタマの陸上養殖は全国でもほとんどなく、高級ハタ類の養殖研究の発展や地域水産業の活性化が期待されている。価格は重さ2キロ級で1キロ当たり5500円(税込み)。

 クエタマは高級魚クエと南方系で成長の早いタマカイを交配して2011年に近大が作出に成功した。クエの淡泊で上品な味わいを残し、クエよりも成長が早いことから、新たな養殖魚として注目されている。白浜町の海上いけすで飼育されるクエに比べ、およそ2倍の速さで成長しており、2年ほどで2~3キロの販売サイズに育った。
 漁業生産組合は19年から、稚魚から成魚までを陸上の水槽で飼育する共同研究を水産研究所白浜実験場と始めた。成長や生残、飼料効率などの技術的課題の洗い出しと、地元漁業者によるクエタマの陸上養殖の可能性などを検証している。
 現在飼育しているクエタマは、19年6月に近大水産養殖種苗センターすさみ事業場でふ化した約500匹。同年8月から研究のため、紀州日高漁協南部町支所の施設の一部を借りて飼育を始めた。
 当初は約8トンの海水が入る繊維強化プラスチック(FRP)製の円形水槽4基だったが、成長とともに増やして現在は11基に収容している。水槽には梅用のたるを再利用している。
 今回は生き残りが多く、出荷サイズに達する個体が出始め品質面でも良好だったことから、試験販売することにした。
 小谷組合長は「こんなに早く立派に育ってくれてうれしい。2キロ級でも脂が乗っていて食べ頃。多くの地元の人にも食べてもらってクエタマの良さを知ってもらいたい」と話している。

関連記事

紀伊民報社

熊野本宮大社で合気道演武 植芝道場長の講習も

 和歌山県田辺市本宮町の世界遺産・熊野本宮大社の旧社地「大斎原(おおゆのはら)」で20、21日、「合気道国際奉納演武」があった。  同市出身で合気道の開祖・植芝盛平のひ孫に当たる合気道本部道場...

長野日報社

原村でじっくりボードゲームを 1日1組限定のリゾート

ボードゲームに没頭するリゾート施設「GAW(ガウ)」が、5月1日に原村原山にオープンする。都内の音楽制作会社が手掛ける新事業。アナログゲームマスターのあだちちひろさんが依頼者の思いに沿った最...

帯広信用金庫の防犯講座人気 詐欺事例、寸劇交え

 十勝管内でも特殊詐欺事件が相次ぐ中、帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、被害防止のための出前講座を続けている。具体的手口を寸劇を交えるなどして分かりやすく紹介、社会貢献事業として無料で行ってお...

荘内日報社

外国人観光客とおもてなし交流 酒田港 泉小児童 日本の遊び紹介

 外航クルーズ船「ウエステルダム」(オランダ船籍、8万2862総トン)の酒田港寄港に合わせ22日、酒田市の泉小学校の4年生42人が同港古湊埠頭(ふとう)に降り立った外国人観光客らに日本の遊びを紹介するなど交...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク