全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

奄美地方が梅雨明け 平年より4日遅く

梅雨が明けて夏本番を迎えた照葉樹の森と大島海峡=3日、瀬戸内町(本社小型無人機で撮影)

 鹿児島地方気象台は3日、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より4日遅く、梅雨明けが過去最も遅かった昨年より17日早い。全国では2日の沖縄に次いで2番目。3日、奄美地方は高気圧に覆われて晴れ間が広がり、最高気温は奄美市名瀬で32・8度、天城町で31度と今年最高を更新した。

 名瀬測候所によると、梅雨入りが発表された5月5日から7月2日までの降水量(速報値)は奄美市名瀬で1037・5ミリ(平年689・1ミリ)、沖永良部島で606ミリ(同490・4ミリ)。各地で平年を上回った。

 今月下旬に世界自然遺産登録が決まる見込みの奄美大島では、夏本番を迎えて、山肌を覆う樹々の緑が深みを増している。瀬戸内町阿木名の油井岳展望台から大島海峡を望むと、青々とした森とコバルトブルーの海が夏の日差しを浴びて輝いて見えた。

 奄美地方は今後1週間、高気圧に覆われて晴れる日が続く見込み。


Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[HY000] [1203] User kyodoshi already has more than 'max_user_connections' active connections in /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-class-dbaccess.php:20 Stack trace: #0 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-class-dbaccess.php(20): PDO->__construct('mysql:dbname=ky...', 'kyodoshi', 'g2eV1aJSQc') #1 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-class-query.php(17): CAWM_Dbaccess->connect_db() #2 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-article-function.php(486): CAWM_Query->__construct() #3 /home/kyodoshi/www/cawm-theme/kyodoshi/parts/article_body.php(65): set_accesscount('9626') #4 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-article-function.php(270): require('/home/kyodoshi/...') #5 /home/kyodoshi/www/cawm-theme/kyodoshi/article.php(20): article('9626') #6 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-theme-function.php(13): include_once('/home/kyodoshi/...') #7 /home/kyodoshi/www/cawm-lib/theme-load.php(25): get_theme('article') #8 /home/kyodoshi/www/cawm-header.php(6): require_once('/home/kyodoshi/...') #9 /home/kyodoshi/www/in in /home/kyodoshi/www/cawm-lib/cawm-class-dbaccess.php on line 20